5月10日(木) 愛鳥週間
- 公開日
- 2018/05/10
- 更新日
- 2018/05/10
全校
1950年(昭和25年)から、野鳥を愛護する週間として、5月10日から16日の1週間が環境庁により「愛鳥週間」(バードウィーク)に制定された。野鳥の活動が活発になるこの時期に、野鳥を通してそれを取り巻く環境の自然保護の大切さを知り、広めていくことを目的としている。毎年この期間に「全国野鳥保護のつどい」が開催され、野生生物の保護に顕著な功績を残した人を「野生生物保護功労者」として表彰する式典が行われているということだ。(引用HP雑学ネタ帳)
今日は少し肌寒いくらいの朝となった。日差しは初夏の日差しだが、吹く風が冷たい・・・。どちらかといえば、「秋」を思わせるような気候だ・・・。今日は4年生が校外学習に出かける。歩いて消防署まで出かけるのにはちょうどよい気候かもしれない。2年生は畑に野菜の苗を植える作業、5・6年生は運動場で運動能力テストが予定されている。今日はいつもと違う特別な学びに出会えそうだ。