学校日記

6月8日(金) 学校の安全確保・安全管理の日

公開日
2018/06/08
更新日
2018/06/08

全校

 今日は梅雨の晴れ間ということで、傘をささずに登校することができた。子どもたちは今日もいつもと変わらず元気に登校してきた。しかし、残念なことに今日は午後から天気は下り坂ということでまた雨が降ってくるという予報だ・・・。帰りは傘をさしての下校となりそうなので、交通安全には特に気をつけて下校するようにさせたい。
 今日は、2002年(平成4年)に大阪府教育委員会が制定した、学校の安全確保・安全管理の日だ。2001年(平成3年)のこの日、大阪府池田市の大阪教育大学附属池田小学校で児童が殺傷される事件が起きた。凶器を持った男(当時37歳)が学校に侵入し、次々と児童を襲撃した。その結果、児童8名が殺害され、児童13名・教諭2名に傷害を負わせる惨事となった。この事件を教訓に学校の安全を守ることが目的で制定された。(HP雑学ネタ帳より抜粋)
 この事件に限らず、全国の各地で子どもたちの安全を脅かす事件・事故が起きている。学校地域・警察等の関係諸機関と常に連携しながら、子どもたちを守っていかなければならない。週明けには台風の接近も予想されている、風水害や地震から子どもたちを守るために、常に防災意識を持つことも大切だ・・・。