2年算数 ずをつかってかんがえよう
- 公開日
- 2018/06/14
- 更新日
- 2018/06/14
2年生の部屋
2年生の算数めあては「ずをつかってかんがえよう」。
問題は「赤いばらの花が12こ、白いばらの花が5こさいています。あわせてなんこさいていますか?」
普通にたし算をすれば、12+5=17 こたえ 17こ ということになりますが、では図を使って考えるとすると、どんな図をかくとよいのでしょう?
●●●●●●●●●●●●○○○○○ ?
「結構1つずつ○を描いていくのは面倒。」「もっと数が多い計算だったら、○を描いていくだけで疲れてしまう・・・。」「数図ブロックも数がなかったら困るし・・・。」もっと簡単に描けてわかりやすい図はないのかなー・・・・。
そうです、1年生が今使っている数図ブロックや絵からはもう卒業です。これからはより簡単でわかりやすい○○○図を使って考える練習をしていきます。お父さんお母さんに問題です。○○○に入る言葉は何でしょう?