5年国語 季節の言葉「冬」
- 公開日
- 2019/02/14
- 更新日
- 2019/02/14
5年生の部屋
言葉で「冬」を表現する。
冬を感じることのできる言葉は?表現は?
枕草子の「冬」をのぞいてみる・・・。
冬は、つとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず。霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、火など急ぎ熾して、炭もて渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりて、わろし。
あなたなら「冬」を、どんな言葉を使ってどのように表現する?