小牧市立三ツ渕小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生活 秋を楽しもう
1年生の部屋
子どもたちが拾ってきた「ドングリ」や「マツボックリ」・・・。 一工夫すると...
1年道徳 ジャングルジム
1年生は「ジャングルジム」という資料を通して、 「なかよくする」ということ...
5年道徳 車いすテニスプレーヤー
5年生の部屋
5年生は車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾さんの生き方から学びました。 道徳の時...
10月31日(木)の給食 さんま
給食
今日の給食の献立は、リサーチの結果、家ではほとんど作られないということが判明し...
3年総合 レポートづくり
3年生の部屋
3年生は今まで調べてきた、 「三ツ渕学区の歴史」についてまとめていまし...
2年体育 器械運動
2年生の部屋
2年生は器械運動に挑戦中! 平均台 跳び箱 台上ジャンプ うまくいかな...
4年算数ドリル 面積
4年生の部屋
今日は算数ドリルで、いろいろな面積の問題に挑戦していました。 ページが進に...
6年国語 やまなし
6年生の部屋
宮沢賢治の「やまなし」を解読中・・・・。 今日は12月の場面・・・。 ...
5年算数 分数
5年生は分数の勉強をしています。 約分 通分 帯分数 仮分数・・・・。 ...
1年国語 漢字 正しい
教室をのぞいた時に習っていた漢字は「正しい」という字でした。 描き方を確認...
読み聞かせ
地域
木曜日は、1年生から3年生の読み聞かせの日だ・・・。 子どもたちは毎回読み...
10月31日(木) ハロウィン
全校
今日も秋らしい、さわやかな朝となった。最低気温は12度、最高予想気温は24度と...
2年図工 おもいでをかたちに
久しぶりの粘土です。うれしかったことや楽しかったことを粘土で作りました。 今回...
プレゼンの準備はバッチリ?(4年生)
今日はICT支援員の先生に教えていただき、来週に迫っている環境発表会のプレゼン...
4年理科テスト 閉じ込めた空気と水
4年生は「閉じ込めた空気と水」のテストをしていました。 楽しい実験を通して...
3年国語 ちいちゃんのかげおくり
3年生は名作「ちいちゃんのかげおくり」の読み取り・・・。 想像で話をするの...
2年国語&図工 しかけカード
国語の教科書にのっていた「しかけカードの作り方」。 教科書に書いてあること...
10月30日(水)の給食 クッパ
今日の給食の献立は、毎日食べても飽きない「ごはん」。50年前の子どもたちは名前...
1年国語 音読発表練習
1年生は「くじらぐも」の音読発表の練習をしていました。 グループで役割を決...
2年国語 「お手紙」テスト
とっても心の温まるお話だった「お手紙」。 お話の内容はちゃんと覚えているか...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年10月
校区地図
小牧市内小中学校
小牧市教育委員会
RSS