小牧市立三ツ渕小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3年生】春の校外学習その4
3年生の部屋
最後に小牧山を登り、歴史館に行きました。 歴史館の展望台から見る景色は最高でした...
【3年生】春の校外学習その3
待ちに待ったお弁当タイムです。 朝の雨で心配でしたが、芝生の上でお弁当が食べられ...
【3年生】春の校外学習その2
次は本庁舎の方へ。 たくさんの人が小牧市のために働いている姿を見学しました。 仕...
【3年生】春の校外学習その1
春の校外学習で市役所に見学に行きました。 まずは議場に入りました。 「広いし、床...
2年 1年生となかよくなろう会
2年生の部屋
「1年生となかよくなろう会」では、ミニ学校探検と遊びのプログラムです。 ミニ学校...
校外学習 小牧山!
1年生の部屋
今日はみんなが楽しみにしていた校外学習に行って来ました。朝は、雨が心配されてい...
4月26日(金)の給食 平成最後の給食
給食
平成最後となる今日の給食の献立は、めったに出ることのない超レアな「ツイストロー...
5年 野外学習に向けて 係会
5年生の部屋
5年生は野外学習に向けての係(委員会)活動を行っていました。 野外学習のこと...
予定通り出発しました
全校
校外学習に出かける学年は全て、予定通りの時間に学校を出発しました。 1・2...
4月26日(水) 雨上がり
今日は1年2年3年6年の校外学習の日・・・。 朝方に激しく降った雨も収まり、...
本日の校外学習は予定通り行います
朝雨が降っており、本日の校外学習が行われるかどうかご心配してみえると思いますが...
1年図工 ねんどあそび
1年生は図工で「ねんどあそび」 6年生が国語で最初に出会う詩は「創造」 ...
1年国語&書写 ひらがな 「う」
今日練習したひらがなは「う」。 子どもたちにとってはバランスをとるのが意外...
2年国語 「ふきのとう」の漢字
2年生は「ふきのとう」で学習した漢字を、 漢字ドリルを使って...
3年算数 プリント
3年生はかけ算・わり算の練習プリントに取り組んでいました。 教室をのぞいたとき...
3年算数 テストが帰ってきたぁー!
算数のテストが帰ってきたようです・・・・。 点数については人それぞれ・・・。 ...
4月25日(木)の給食 からあげ
今日の給食の献立は、かめばかむほど甘みの出てくる「ごはん」。派手さはないけど意...
4年算数 わり算の筆算
4年生の部屋
4年生は「わり算の筆算」の学習をしていきます。 これを覚えると、電卓やそろ...
5年 野外学習に向けて
5年生は5月30日(木)〜6月1日(土)に2泊3日で行われる一大イベント、「野...
6年社会 古墳
6年生の部屋
6年生の社会は「古墳」について学習していました。 明日の校外学習で行く青塚古墳...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年4月
校区地図
小牧市内小中学校
小牧市教育委員会
RSS