4月25日(木)の給食 からあげ
- 公開日
- 2019/04/25
- 更新日
- 2019/04/25
給食
今日の給食の献立は、かめばかむほど甘みの出てくる「ごはん」。派手さはないけど意外と子どもたちに人気のある、給食特製「かき玉汁」。鶏の唐揚げに甘辛いたれをからめた、1度食べるとくせになるほどおいしい「鶏肉のてりかけ」。食物繊維たっぷりでお腹にもいい、低学年が何か分からなくてもおいしいと言って食べている「ごぼうサラダ」。そして、1年生ももうこれなしでは生きられなくなってきた「牛乳」でした。
今日は「鶏の唐揚げ」が好きか嫌いかを聞きながら全クラスをまわりました。「唐揚げが嫌いな人ー!」と聞くと、全てのクラスが「シーン」として、たれも手を上げませんでした。要するにほぼ全員が唐揚げが大好きだということです。
また、1年生に「給食が楽しみな人ー」とたずねたら全員が「楽しみでーす」と言いながら手を上げてくれました。また、「小学校の給食はおいしいですか?」とたずねると、「日本一」という言葉も返ってきました。
今日もおいしい給食が食べられることに、感謝です・・・。