学校日記

6年 理科の授業の様子です。

公開日
2017/05/10
更新日
2017/05/10

六年生

 今日の理科は、ものの燃え方の単元で、気体検知管で二酸化炭素と酸素の体積を調べました。ろうそくが燃えた後と燃える前の2本の集気びんを用意し、気体検知管を使って調べていました。
 最初は二酸化炭素を調べましたが、燃える前に比べ、燃えた後の二酸化炭素は、はかれないぐらい変化していました。さて、数値は大きくなったのか小さくなったのか、どちらでしょうか・・・?