学校保健委員会を行いました。
- 公開日
- 2017/11/16
- 更新日
- 2017/11/16
お知らせ
今日の5時間目に、全校児童が体育館に集まり、学校保健委員会を開催しました。今年度のテーマは
『かっとなったとき、あなたはどうする?
〜「おこるきもち」となかよくしよう』です。
最初に、保健委員会のみなさんが、事前のアンケート結果の報告をしてくれました。ありがとうございました。そのあと講師の岡本先生からとてもためになるお話を聞きました。
強く怒りを感じるのは長くても6秒であること、そしてその6秒を待つ方法として、
1 バタフライハグ 2 まほうのじゅもん 3 スーハー呼吸の3つがあること、
おこるときの3つの約束
1 人を傷つけない 2 自分を傷つけない 3 物をこわさない・・・など
かっとなったとき、どうしていくとよいのかについて具体的に話していただきました。これからは今日教えてもらったことを生かして、みんなと仲良く生活できるようにしてほしいと思います。
保健委員のみなさん、講師の岡本先生、ありがとうございました。