2年 人権教室を行いました。
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
二年生
小牧市の人権擁護委員の方々に来ていただき「人権教室」を行いました。紙芝居「ぐらぐらもりのおばけ」の読み聞かせや人権イメージキャラクターソングの合唱、カルタの読み札の虫食い部分をみんなで考えるゲームなど、どれも子どもたちの心を引きつけるものばかり!子どもたちは、ぐいぐい引き込まれ、とても真剣なまなざしで集中して話を聞いていました。特に、読み札の虫食い部分をみんなで考えるゲームでは、子どもたちは、とても真剣に考え、自分の意見を発表していました。子どもたちの考えた言葉は、人権擁護委員会の方々も「なるほど」と感心されるものばかりで、子どもたちのおもいやりのある優しい言葉から、人権教室のねらいが達成できたと思います。
人権擁護委員の皆様。とてもお忙しい中、本校の子どもたちのために人権教室を開催していただきありがとうございました。これからも、いじめが絶対に起きないよう、学校で一丸となっていじめ撲滅に取り組んでいきたいと思います。
※ これが、読み札の虫食い部分をみんなで考えるカルタゲームです。
正解は一つではありません。是非とも、みんなで○の中に入る言葉を
考えてみてほしいと思います。
「あそびたい ○○○そろって あそびたい」
「メダカの子 みんな○○○○ 楽しそう」
「悪口は 人の○○○を 傷つける」
「ごめんなさい ○○○にいえる よいこころ」
「知らん顔 それって○○○と おなじじゃない」