学校日記

5年 2時間目の授業の様子です。

公開日
2018/11/09
更新日
2018/11/09

五年生

 今日の2時間目は、1組は社会、2組は算数、3組は国語の授業を行っていました。1組の社会科のめあては「日本の輸入にはどんな特色があるのでしょうか」で、教科書や資料集のグラフなどを入れたタブレットを使って、各グループごとに、わかったこと・気づいたこと・思ったこと・疑問・予想などを話し合い、書き込んでいました。2組は面積についての勉強で、電子黒板とデジタル教科書を使いながら、三角形や平行四辺形の面積の求め方について勉強していました。3組の国語は『大造じいさんとガン』の読み取りで、めあては「第二場面の残雪に対する大造じいさんの気持ちを考えよう」です。まわりの子たちと話し合ったり、全体で意見交換したりしながら、大造じいさんの気持ちを考えていました。