3学期始業式を行いました。
- 公開日
- 2019/01/07
- 更新日
- 2019/01/07
お知らせ
いよいよ2019年の幕があき、3学期がスタートしました。今日は、その出発式でもある始業式を行いました。
最初に、終業式で話した今年の漢字ということで、校長先生が考えた今年の目標とする漢字を発表しました。昨年度は、笑顔の『笑』にしましたが、今年度は、『安』にしました。これは安心、安全の『安』です。桃ヶ丘小学校のみんなが安心して学校生活がおくれて、安全に毎日を過ごすことができるという意味を込めて考えました。昨年度の『笑顔』の『笑』とあわせて、桃ヶ丘小学校のみなさんが、毎日、安全に、そして安心して学校生活を送ることができ、笑顔を過ごすことができるように頑張っていきたいと思います。みなさんも、みんなで力をあわせてそんな学校になるように頑張ってほしいと思います。
その後、次の学年あるいは中学校に向けて頑張ってほしいことを話しました。特に1年生には入学してくる新1年生のやさしいお兄さんお姉さんとして頑張ってほしいこと、6年生には思い出に残る小学校生活となるように友だちと仲良くし、1日1日を大切にしてほしいこと、5年生には、来年度の最上級生に向けて、その準備をしっかり頑張っていくこと、2〜4年のみなさんには、一つずつ進級し責任が重くなるので、よりいっそう頑張ってほしいことなどを話しました。
そして、式の最後に桃ヶ丘小学校の校歌をみんなで歌い、3学期の頑張りをみんなで誓いました。
※ さあいよいよ今日から最後の3学期のスタートです。
一日一日を大切に過ごし、次の学年、学校へとつなげて
ください。