学校日記

3年生 大きな回路を作ったよ

公開日
2019/11/11
更新日
2019/11/11

三年生

理科では「明かりをつけよう」という学習に取り組んでいます。
今日は、回路を実感するために、24人で一つの大きな回路を作りました。
電池の向きは…?
極にきちんとついてる?
豆電球はソケットにちゃんとついてる?
しっかり押さえて!

3人、6人、12人…。
人数を増やすごとに、明かりはなかなかつかなくなっていきます。
何度も仕切り直して、集中して、
最後の一回!!!
なんとか明かりがついて子どもたちは大喜び。
回路も一つながり。
みんなの気持ちもひとつながりになったかな?

「ほんの少しでもつながっていないと、回路にならない…」
ある男の子は「実感したよ〜」と充実感に満たされた表情で話しました。