学校日記

四年生 よし!試してみよう

公開日
2021/06/17
更新日
2021/06/17

四年生

 四年生の理科では、電流のはたらきについて学習しています。簡易検流計を用いて直列つなぎと並列つなぎにおける電流の大きさの違いを知りました。
 豆電球の明るさやモーターの回る速さは回路に流れる電流の大きさによることを知り、納得した表情が見られました。

 全ての実験を終えると、「もし、電池4個を直列つなぎにしたらすごいのではないか」という疑問が飛び出し、早速実験しました。タイヤの回る速さが早くてスピンする様子を面白がっていました。
 子どもたちの目の輝きから、意欲を感じました。