学校日記

6年生:気体検知管&点対称

公開日
2024/04/24
更新日
2024/04/24

六年生

理科では、空気中の酸素量や二酸化炭素量を測定する「気体検知管」の使い方を学習しました。
算数は、対応する点の位置に気をつけながら、点対称の図形をかく練習をしました。
「どこかおかしい?」「ここが斜めになるはずはないんだけど・・・」
自分がかいた図を見て、頭をひねる子もちらほらでした。