学校日記

  • 5年生〜みそ汁作り〜

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    五年生

    にぼしで出しを取り、みそ汁を作る実習をしました。 今回は、すべて一人で調理を行う...

  • 1年生〜にょきにょき とびだせ〜

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    一年生

    息を吹き込むと膨らむ仕組みを使った楽しいおもちゃを作りました。 袋が膨らんだとき...

  • 2年生〜まどからこんにちは〜

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    二年生

    カッターナイフを使って窓をつくり、建物を完成させます。 カッターナイフの扱いにも...

  • 3年生〜道徳:友達屋〜

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    三年生

    商売で「友達屋」を始めたキツネの心の変化を通して、友達とは、どんな存在か、本当の...

  • 4年生〜金属の体積と温度〜

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    四年生

    金属を熱したり冷やしたりして、体積の変化を調べる実験です。 金属の球を、お湯につ...

  • 5年生〜平仮名の筆づかい〜

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    五年生

    穂先の動きとつながりや余白、行の中心に気を付けて、字形を整えて書く練習です。 『...

  • 3年生〜形を学ぼう〜

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    三年生

    形の表現の仕方に慣れ親し活動です。 発音練習や、教科書のイラストの中からALTが...

  • 2年生〜かけ算〜

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    二年生

    箱の中に入っているチョコレートの数を求める問題です。 一部、チョコレートが減って...

  • 1年生〜かるたとり〜

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    一年生

    カタカナカルタやお話しカルタなどをしながら、ひらがな・カタカナの読みの練習をしま...

  • 5年生〜だれもが幸せになれる社会を〜

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    五年生

    道徳で、『子どもの権利条約』を題材に、だれもが幸せになれる社会について考えました...

  • 面積を求めよう~面積を求めよう~

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    六年生

    円や三角形の面積の公式を利用して面積を求める学習です。 説明するときは、聞いてい...

  • 1年生〜のばす音のある かたかな〜

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    一年生

    のばす音が1つある言葉、2つある言葉、3つある言葉  かたかなの学習で、知ってい...

  • 3年生〜道徳:なおとからの質問〜

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    三年生

    「どうしてだれにでも公平に接しなきゃいけないの?」 なおとからの質問に答えるため...

  • 4年生~重なりのある図形の面積〜

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    四年生

    2つの正方形の一部が重なっています。この図形の面積はどう求めるのだろう? 実際に...

  • 桃ヶ丘あおぞら市場2

    公開日
    2022/11/27
    更新日
    2022/11/27

    地域

    天気にも恵まれ、多くの方々来場され大盛況。 30分で完売したコーナーもありました...

  • 桃ヶ丘あおぞら市場

    公開日
    2022/11/27
    更新日
    2022/11/27

    地域

    『東部地域でつながり、やってみようプロジェクト』の取組で、桃ヶ丘小学校正門前を会...

  • 4年生〜山猫おことわり〜

    公開日
    2022/11/25
    更新日
    2022/11/25

    四年生

    お話の絵の着色に入っています。 表したい場面のイメージに合う色使いを考えながら、...

  • 6年生〜てこのはたらき〜

    公開日
    2022/11/25
    更新日
    2022/11/25

    六年生

    今日は、「てこのはたらき」の導入の時間でした。実験器具をグループで思い思いに動か...

  • 3年生〜なわとび〜

    公開日
    2022/11/25
    更新日
    2022/11/25

    三年生

    短縄跳びの練習をしています。 縄跳びは全身運動で持久力も必要です。少しずつ記録が...

  • 2年生〜作品鑑賞〜

    公開日
    2022/11/25
    更新日
    2022/11/25

    二年生

    図工競技会の作品を見て、まねしたいところや工夫しているなと思うところを鑑賞カード...