小牧市立桃ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2020年も残りわずか。
全校
気がつけば2020年もあと3日。あと10日もすれば3学期になります。先生たちは...
工事をしています
屋上を中心に、雨もり防止の工事をしています。3月ごろまで続く予定です。
メリークリスマス!
お知らせ
飼育小屋がきれいに!
冬休みが始まり、飼育委員会は飼育小屋の清掃当番とえさやりが始まりました。小屋の...
2学期が終わりました!!
2学期が終わりました。通知表をもらい、下校です。 次に登校するのは、1月7日...
終業式〜学級活動〜
学級で冬休みの過ごし方について確認をしたり、2学期の良かったことを紙に書いてと...
2学期 終業式
2学期の終業式を行いました。 放送での終業式でしたが、真剣に聞くことができま...
3年生〜竹うまの練習〜
三年生
竹うまにのる練習をしました。バランスをとりながら一歩一歩進みます。 短い時間...
2年生〜冬休みに向けて〜
二年生
冬休みの日誌が配られました。日誌を見ていると、もうすぐ冬休みだと実感します。
1年生〜テストなおし〜
一年生
テストが返ってきました。わからなかった所やまちがえた所をしっかりと直しました。...
「お家de小牧市民まつり」が始まりました!
本年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、小牧市民まつりが中止になりました...
6年生 〜修学旅行のまとめ発表会〜
六年生
6年生では、修学旅行で学んだことを班ごとにまとめ、発表しました。 実際に見た歴...
5年生〜給食 冬至〜
五年生
今日は冬至です。冬至には、かぼちゃを食べてゆず湯に入って健康を願う風習がありま...
4年生〜段落にわける〜
四年生
説明文で、内容をよく読んで初め、中、終わりにわけました。 教科書の言葉をていね...
3年生〜かけざんの筆算練習〜
かけ算の筆算のまとめに集中して取り組むことができました。
2年生〜まどをひらいて〜
カッターナイフを使ってまどを作ります。このためにカッターナイフを使う練習をして...
1年生〜何ばんめ〜
前から7番目のとき、前には何人いるか?と 前に7人ます。何番目か?との違いに気...
6年生〜てこのはたらき〜
おもりを少ない力で持ち上げるためには、どうしたらいいのかを支点、力点、作用点に...
5年生〜単位量あたりの大きさ〜
人口密度など、単位量あたりの大きさを求めます。何をくらべるかをはっきりさせるこ...
4年生〜がい数〜
およその数である、がい数を学習しています。6708は、およそ6000なのか70...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年12月
小牧市教育委員会 桃陵中学校 桃ヶ丘グランツ 小牧市立小中学校 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ 小・中学校給食献立表 NHK for school おうちで学ぼう(NHK) 学習支援サイト(愛知県総合教育センター)
インフルエンザ対策関連情報(厚生労働省) 小・中学校の学級閉鎖等の状況(小牧市内) 気象警報注意報>気象庁(愛知県)
RSS