小牧市立桃ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 入学式歓迎の会の練習
一年生
6時間目、入学式の歓迎の会の練習を多目的室で行いました。 今日は、最初から最...
4年 理科の授業の様子です。
四年生
今日の理科は、「水のあたたまり方」についての勉強です。「水はどのようにあたたま...
ももっ子あいさつデー
桃っ子(児童会)
いよいよ今日で2月も終わり、今年度も残り少なくなってきました。毎週水曜日に計画...
4年 算数の授業の様子です。
今日の算数では、「考えを広げよう、深めよう」の「だれでしょう」の問題に挑戦して...
5年 算数の授業の様子です。
五年生
今日の算数は、教科書のまとめの問題やプリントの問題に挑戦です。教科書の円柱や三...
デイビット先生と給食
今日の給食の時間に、ALTのデイビット先生が来てくれました。一緒に給食を食べる...
2年 音楽の授業の様子です。
二年生
今日の音楽は、けん盤ハーモニカの練習です。教科書の「こぐまの二月」をけん盤ハー...
6年 奉仕作業、頑張っています。
六年生
今日の掃除の時間は、3年生の教室やろう下などの掃除をしていました。日頃なかなか...
1年 体育
今日は学年体育で、リレー遊びをしました。カラーコーンを目指して、どの子も一生懸...
1年 図工「みてみておはなし」
「にじいろのでんしゃ」という話を聞き、クレヨンと絵の具を使って自分の好きなとこ...
2年 卒業を祝う会の練習!
2時間目に体育館で卒業を祝う会の歌や演技を練習していました。2年生らしい元気の...
6年 インターネットの安心安全な使い方
今日は5時間目に、TDモバイルから講師の方に来ていただき、eネット安心講座を行...
ブロック交流会の様子
特別支援
2月22日(木)陶小学校で桃陵中学校ブロック交流会が行われました。お天気がよか...
通学団会を行いました。
お知らせ
今年度も残り少なくなり、来年度に向けての準備をする時期になりました。そこで今日...
5年 社会科の授業の様子です。
今日の社会科は、『白地図作業帳』で地理のテストにそなえ、テスト勉強をしていまし...
2年 算数の授業の様子です。
今日の算数は、『はこの形』についての勉強で、面のかたちやそのかたちがいくつずつ...
6年 社会科の授業の様子です。
今日の社会科は、世界の中の日本ということで、「日本とつながりの深い国々」につい...
3年 図工の授業の様子です。
三年生
今日の図工は、『クミクミックス』です。牛乳パックに切りこみを入れて組み合わせて...
1年 算数の授業の様子です。
今日の算数のめあては、「おなじかずずつあげるもんだいをかんがえよう」です。教科...
4年 体育の授業の様子です。
1組と2組が運動場でサッカーをやっていました。準備運動やいろいろな練習したあと...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2017年2月
小牧市教育委員会 桃陵中学校 桃ヶ丘グランツ 小牧市立小中学校 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ 小・中学校給食献立表 NHK for school おうちで学ぼう(NHK) 学習支援サイト(愛知県総合教育センター)
インフルエンザ対策関連情報(厚生労働省) 小・中学校の学級閉鎖等の状況(小牧市内) 気象警報注意報>気象庁(愛知県)
RSS