小牧市立桃ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生〜割合、単位量あたり〜
六年生
割合や単位量あたりの問題の復習をしました。理解しにくいところは、話し合うことで...
5年生〜状況に応じて〜
五年生
三角ベースボールで、どこに打ったらランナーを進めることができるのか、打たれたら...
4年生〜漢字練習〜
四年生
新出漢字の練習をしました。まちがえて書いてしまいそうなことや文字のバランスにつ...
卒業を祝う会
全校
卒業を祝う会を放送で行いました。 各学年が工夫をして演技をしたり歌を歌ったり...
3年生〜こん虫の切り紙〜
三年生
こん虫の切り紙をしました。紙を半分に折ってはさみで切っていきます。こん虫の形を...
2年生〜はこ作り〜
二年生
はこづくりをしました。はこを作るには6枚の紙が必要なことや2枚ずつのセットにな...
1年生〜図書室へ行きました〜
一年生
図書室で読書をしました。とても真剣に読んでいました。 図書館の本もかりました...
卒業生に向けて
特別支援
卒業生に向けて廊下に飾る掲示物を作りました。お祝いの気持ちをこめて作りました。...
6年生〜 給食 〜
今日の献立は、中3リクエスト給食でした。おかわりをする子が多くいました。 <...
5年生〜情報の活用と危険〜
現在は情報がいろいろな場所で活用されていることを学びました。その例としてコンビ...
4年生〜要約文を聴き合う〜
「うなぎのなぞを追って」を読んで興味をもったことを中心に紹介文を書きました。と...
3年生〜英語 アルファベット〜
今日の英語の時間は、先生の言ったアルファベットを聞き取り、点つなぎをしました。...
2年生 ことばの時間
多目的室において、講師の先生から2つのお話(昔話)をしていただきました。登場人...
1年生〜朝の会〜
登校して朝の会までは、提出物の確認をします。読書後は朝の会です。健康観察も係の...
6年生〜電気を発電する、ためる〜
手回し発電機をコンデンサーにつなぎ、ハンドルを回して電気をためました。その電気...
5年生〜ミシン〜
練習用の布を使ってミシンでぬいました。まっすぐぬったり、方向を変えたりする練習...
4年生〜帯分数、仮分数、真分数〜
分数の計算練習をしました。分数の種類によって計算方法を考えて解きました。
雪遊び Part 6
雪遊び Part 5
雪遊び Part 4
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年2月
小牧市教育委員会 桃陵中学校 桃ヶ丘グランツ 小牧市立小中学校 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ 小・中学校給食献立表 NHK for school おうちで学ぼう(NHK) 学習支援サイト(愛知県総合教育センター)
インフルエンザ対策関連情報(厚生労働省) 小・中学校の学級閉鎖等の状況(小牧市内) 気象警報注意報>気象庁(愛知県)
RSS