小牧市立桃ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生〜直し〜
三年生
テスト直しをしました。わからなかった問題やまちがえた問題にもう一度取り組みまし...
2年生〜できたよ!〜
二年生
方がん用紙で立体を作りました。サイコロの形やチョコレートの箱の形をイメージして...
1年生〜ドリブル〜
一年生
ドリブルの練習をしました。思ったところに蹴ることができるようになりました。
6年生〜世界の国々〜
六年生
世界の国について調べました。今日はその発表会です。タブレットを使ってのプレゼン...
5年生〜好きな季節〜
五年生
英語で好きな季節を聞いたり答えたりする練習をしました。好きな季節の理由や行うこ...
四年生 算数 立体について考える
四年生
四年生の算数では直方体と立方体に入りました。 本時は導入として、バラバラに提...
3年生〜安全なまち〜
警察、市役所、地域の方々などいろいろな人が安全な町にするために活動していること...
2年生〜テスト勉強〜
算数のテストに向けて復習プリントの問題を解きました。集中して取り組みました。
1年生〜動物の赤ちゃん〜
動物の赤ちゃんについての文をプリント3枚にまとめました。その3枚に書いた赤ちゃ...
6年生〜自分で考えて〜
算数の問題をタブレットを使って解きました。自分で復習したい問題を選びました。算...
5年生〜電磁石〜
電磁石の学習が始まりました。3年生で学習した磁石の性質も思い出しながら電磁石の...
4年生〜右を向く 左を向く〜
右を向いたり左を向いたりする練習をしました。号令にあわせて向きをかえました。く...
3年生〜漢字と英語〜
海月は何と読むかを考えました。その後、英語で何というかを知りました。 ち...
2年生〜 数直線 〜
数直線の学習が始まりました。1めもりの大きさを考えました。
1年生〜サッカー〜
サッカーボールをける練習をしました。ける強さや方向に気をつけました。
バレーボール
空いている場所を狙って、ボールを相手コートに返球しました! みんなで協力して取り...
5年生〜エプロンづくり〜
エプロンづくりをしています。感染対策をしっかりして作っていきます。
四年生 体育 ラリーを続けるぞ
四年生の体育では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。 本時の課題は、...
3年生〜コンパスを使って〜
コンパスで二等辺三角形を書きました。コンパスも上手に使えるようになりました。
2年生〜位に注意して 100を集めた数〜
漢字で書かれたものを数字で表す復習をしました。位に注意しながら表しました。 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年2月
小牧市教育委員会 桃陵中学校 桃ヶ丘グランツ 小牧市立小中学校 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ 小・中学校給食献立表 NHK for school おうちで学ぼう(NHK) 学習支援サイト(愛知県総合教育センター)
インフルエンザ対策関連情報(厚生労働省) 小・中学校の学級閉鎖等の状況(小牧市内) 気象警報注意報>気象庁(愛知県)
RSS