小牧市立桃ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生〜ポートボール〜
四年生
自分たちでルールを決めてゲームを行っているポートボール。はじめは、とてもゆるやか...
5年生〜お茶を入れよう〜
五年生
1学期にできなかったお茶を入れる実習を来週行います。久しぶりにコンロを使うため、...
1年生〜キャリアパスポート〜
一年生
キャリアパスポートで、1年間の自分の成長や思い出をふり返りました。 キャリアパス...
2年生〜分数〜
二年生
分数はもとの数が大切であることを確認し、練習問題に取り組みました。できた人から、...
6年生〜水溶液のはたらき〜
六年生
水溶液には金属を変化させる働きがあるかを予想し、アルミニウムや鉄に塩酸や炭酸水を...
3年生〜理科のまとめ〜
三年生
次の理科の時間に行う1年のまとめのテストに向け、プリントで復習をしました。随分前...
1年生〜ドッジボール〜
暖かな日差しの中、体育でドッジボールをしました。 外野が好きな子、内野でがんばり...
6年生〜冬の生活を工夫しよう〜
これまで家庭科で学習してきた季節に合わせた着方・住まい方などを思い出し、イラスト...
3年生〜角の大きさ〜
二等辺三角形と正三角形の角の大きさについて調べました。折り紙などで切り取った三角...
5年生〜速さ〜
「道のり かかった時間 速さ」の関係のジャンプ問題です。これまで学習してきた知識...
4年生〜生き物の1年〜
季節ごとに理科で観察してきた生き物について、ロイロノートを使ってまとめました。同...
2年生〜版画の鑑賞会〜
紙版画作品が廊下に掲示されました。友達の作品を見て、まねしたいところや上手だなと...
通学団会
全校
3学期の登下校の振り返りと、来年度の班編制の見直しをしました。人数の関係で、班が...
卒業を祝う会〜6年生〜
各学年の演技を見ながら、笑ったり、照れたり、考えたり・・・ 顔を見ながら、下級生...
卒業を祝う会〜5年生〜
委員会でお世話になった6年生。今までの感謝の気持ちと、これからは自分たちが桃小を...
卒業を祝う会〜4年生〜
クラブ・部活動で6年生に引っぱってもらいました。感謝の気持ちを込めて、その様子を...
卒業を祝う会〜3年生〜
6年生が3年生だった頃の思い出をクイズにしました。3年生の頃のことを思い出しなが...
卒業を祝う会〜2年生〜
言葉とダンス『ツバメ』で、学校生活でお世話になった卒業生への感謝の気持ちを表現し...
卒業うを祝う会〜1年生〜
今年は、3年ぶりに対面で「卒業を祝う会」を行いました。 児童会代表のはじめの言葉...
3年生〜はじめの感想〜
小学校教科書に長く掲載されている「モチモチの木」の学習に入りました。 今日は、は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年2月
小牧市教育委員会 桃陵中学校 桃ヶ丘グランツ 小牧市立小中学校 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ 小・中学校給食献立表 NHK for school おうちで学ぼう(NHK) 学習支援サイト(愛知県総合教育センター)
インフルエンザ対策関連情報(厚生労働省) 小・中学校の学級閉鎖等の状況(小牧市内) 気象警報注意報>気象庁(愛知県)
RSS