学校日記

  • 6年生:吸う空気と吐く空気&逆数

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    六年生

    理科は、吐き出した空気と吸う空気はどのように違うのか、人やほかの動物は、空気中の...

  • 1年生:濁点のつけかた

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    一年生

    濁点が一つもない文章を読んで、意味の分かる文章になるように濁点をつけました。何度...

  • 2年生:どうしてきまりがあるのかな

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    二年生

    町で過ごす人々の様子が描かれた絵の中から、きまりを守っていない人を探す活動を通し...

  • 3年生:新出漢字&お話の絵

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    三年生

    新出漢字の練習をする際に、自分たちで間違えやすいところを見つけて出し合いました。...

  • 5年生:カレー作り&種子の発芽と養分

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    五年生

    1組は、野外学習に向けてカレー実習を行いました。ピーラーや包丁をはじめて使う人も...

  • 4年生:アップとルーズ&テニピン

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    四年生

    国語は、説明文「アップとルーズ」の発展学習で、自分が選んだ新聞記事の写真がどちら...

  • 2年生:長さ

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    二年生

    色紙で輪飾りを作るために、2cm幅の短冊を切り取ることを目標に、ものさしで2cm...

  • 3年生:算数

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    三年生

    1組は、わり算の学習で、条件の中からわり算の式を作る活動をしました。2組は、たし...

  • 6年生:市議会の働きと税金

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    六年生

    社会科では、市議会の働きと税金の使われ方について、資料を読み取り考えました。

  • 1年生:木琴

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    一年生

    音楽室で、木琴の練習をしました。「ドレミファソ」「ソファミレド」と歌いながら、順...

  • 環境委員会:花壇の苗植え

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    桃っ子(児童会)

    5月28日の20分放課、環境委員会で、花壇の苗植えを行いました。花壇の花を入れ替...

  • 3年生:How are you? ごきげんいかが?

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    三年生

    外国語活動では、気持ちや状態を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しんでいます。先生...

  • 6年生:テープカッター&いろどり炒め計画

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    六年生

    図工は、テープカッターの枠を電動のこぎりでカットし、彫刻刀で模様を彫りました。彫...

  • 2年生:でこぼこはっけん

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    二年生

    図工の時間は、デコボコしているところを見つけて粘土で型を取ったり、タブレットで撮...

  • 1年生:フラフープを使って

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    一年生

    フラフープでボールを運ぶ動きに挑戦しました。ボールに逃げられないように気をつけて...

  • 4年生:算数の復習&天気と気温

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    四年生

    算数は、これまで学習してきたことの復習をしました。どの学習内容が定着しているのか...

  • 桃の袋がけ

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    三年生

    陶小学校の児童と一緒に桃の袋がけをしました。おいしい桃を作るための大切な作業...

  • 代表委員会

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    六年生

     5月の代表委員会が行われました。保健委員や計画委員の提案に対し、活発な話し合い...

  • 二年生:

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/27

    二年生

    体育のシュートゲームでは、時数を重ねるごとにボールの片手投げが上達してきました。...

  • 5年生:小数のかけ算

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    五年生

    算数は、小数の場合にも計算法則が成り立つかどうかを考えたり、長さが小数の場合の図...