学校日記

  • 4年生 書写競技会

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    四年生

     1・2時間目に書写競技会をしました。この日のために、書写の授業で一生懸命に練習...

  • クラブ活動②

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    桃っ子(児童会)

    異学年交流ができる貴重な時間です。雨が降らなくて良かった!キックベース  ドッジ...

  • クラブ活動①

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    桃っ子(児童会)

    4~6年生で行っています。テーブルゲーム  手芸  絵・イラスト  の活動の様子...

  • 2年生:進化ジャンケン

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    二年生

    『いも(ゴロゴロ)⇒カエル(カエル跳び)⇒ウサギ(ウサギ跳び)⇒片足(ケンケン)...

  • 1年生:鍵盤ハーモニカ

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    一年生

    音楽室で、鍵盤ハーモニカの練習をしました。指の位置を確かめて、みんなで『パンのう...

  • 6年生:ナップサックづくり&今に伝わる室町文化

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    六年生

    家庭科は、ナップサックのわき縫いを行いました。キルティングは布に厚みがあるので、...

  • 5年生:流れる水のはたらき&都道府県カルタ

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    五年生

    理科は、川の上流・中流・下流で石の大きさや形が異なることを確認し、それぞれの特徴...

  • 3年生:わりピンワールド&スーパーマーケットのまとめ

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    三年生

    図工は、競技会に向けてパーツづくりを行いました。図工競技会の日に、わりピンでつな...

  • 6年生:6年生の責任って

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    六年生

    道徳では、6年生として何ができるのか悩む主人公の姿を通して、6年生の責任を果たす...

  • 2年生:おもちゃづくり

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    二年生

    今日も、友達と協力しておもちゃづくりに取り組みました。日に日におもちゃがレベルア...

  • 5年生:固有種が教えてくれたこと&分数

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    五年生

    国語は、特定の地域にしか生息・生育・繁殖しない固有種について書かれた説明文の学習...

  • 4年生:洪水から身を守る&ごんぎつね

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    四年生

    社会科は、木曽三川流域の土地が低い地域の人々が、洪水から身を守るためにどんな工夫...

  • 1年生:タブレット

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    一年生

    各自でログインをした後、ノートを作成したり、先生から送られてきたデータを受け取っ...

  • 6年生:音楽会にむけて

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/26

    六年生

    11月の音楽会に向けての練習が始まっています。今日は、初めての学年練習です。美し...

  • 2年生:おもちゃづくり

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    二年生

    生活科で、1年生とおもちゃで遊ぶ交流をします。それに向けて、1年生が喜びそうなお...

  • 6年生:ハードル走&未来のわたし

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    六年生

    体育は、ハードル走の練習を始めました。自分が走りやすいハードルの間隔を選び、また...

  • 5年生:百人一首&物語づくり

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    五年生

    国語の時間は、百人一首のカルタ取りや物語づくりを行いました。物語の条件は、必ず「...

  • 4年生:水を治める

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    四年生

    社会は、木曽三川分流工事について学習しています。今日は、明治時代の治水工事や、そ...

  • 3年生:ちいちゃんのかげおくり

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    三年生

    あまんきみこさんの代表的な物語作品です。戦争当時の登場人物の気持ちや町の様子を想...

  • 2年生:書写競技会

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    二年生

     競技会のお題「かさじぞう」を書きました。手本を横に置きながら、丁寧に書いていま...