学校日記

新聞紙いろいろつかってチャレンジ<図工>

公開日
2020/04/16
更新日
2020/04/16

4年生

いろいろやっているとは思いますが、ここでブレイク(一休み)
こんなこともやってみてください。ストレスはっさんにもなりますよ。

その1 ボデーでおえかき 
 (用意するもの)
  絵の具かクレパス、ペンなどなんでも身の周りにあるひっきぐ
と新聞紙
 (方法) 
 ・ 手や足に絵の具をぬり、スタンプをおすようにして、新聞紙に
  色をつけていきます。
  いろんな色でかいていきましょう。どんな作品ができましたか。
 ・ 新聞紙ですので、どんどん紙をかえていきましょう。

その2 新聞紙で紙ちぎりのばし
 (用意するもの)はさみ・新聞紙
 (方法) 
 ・ 新聞紙1ページの半分サイズを用意します。手でちぎって、
  新聞紙をへびのように長くしていきましょう。どれだけ長く
  のばすことができるかにチャレンジ。とちゅうで切れてしまっ
  たら、おしまい。2mをこえる長いへびができるかな。

その3 新聞紙で形つくり
 (用意するもの)はさみ・新聞紙
 (方法)
 ・ はさみ(手でちぎってもいいよ)を使って、いろいろな形に
  切っていきましょう。どんどん自分で工夫してやってみてくだ
  さい。思わない形ができあがりますよ。

最後はしっかり後かたづけをわすれないでね。