学校日記

5年生 続、散策と観察

公開日
2020/05/08
更新日
2020/05/08

5年生

前回の野草の名前は調べられましたか?そして、発見することができたでしょうか?正解は、上から、ツルニチニチソウ、ストロベリーキャンドル、コバンソウでした。
今回は散策中に発見した虫について紹介します。皆さんも一度は見たことがあるテントウムシです。テントウムシといえば、ふつうは赤い羽根に7つの黒い丸のもようがついたナナホシテントウを思い浮かべるでしょう。ところが、もようが違うテントウムシの仲間がたくさんいます。
カラスノエンドウに赤色を見つけたらテントウムシの可能性が高いですよ。
さて、きみは何種類発見できるかな!