おそうじのことをべんきょうしたよ
- 公開日
- 2017/06/22
- 更新日
- 2017/06/22
1年生の部屋
6月21日
ダスキンの方によるおそうじの出前授業を受けました。
掃除の学習をなぜするのかというと、
「快適に過ごすため」「道具を長持ちさせるため」「健康のため」
だと教えていただきました。
子どもたちは、ほうきやちりとりの使い方などを学習し、ぞうきんで机を拭くときの方法や、ぞうきんのしぼり方などを実際に練習しました。
その後の掃除の時間でも教えていただいた方法でほうきを使う姿が見られました。
しっかり定着できるようにしていきたいと思います。