学校日記

【算数・『なんじ なんぷん』】

公開日
2023/02/10
更新日
2023/02/10

7・8・9組の部屋

 2月8日(水)、5時間目は「算数」の学習でした。今日は、『なんじ なんぷん』について学習しました。
 最初に、以前学習した「みじかいはり→○時」「ながいはり→○分」を示していることを復習し、「1時間は何分か?」について尋ねました。「60分」までは分かっているのですが・・・
 「なぜ、60分なのか?」、理由について質問したところ、長い針が1周すると1時間で、時計には60の目盛りが刻まれているからと正しく説明することができました。
 次に、教科書の設問を見ながら、「○時○分」と読む練習を繰り返しました。どの教科にも言えることですが、「どうしてそうなのか?」という疑問を大切にし、児童の知的好奇心をくすぐるような学習を進めていきたいです。