学校日記

4年社会「学びの共同体」パート7

公開日
2023/06/14
更新日
2023/06/14

4年生の部屋

4年1組 テーマ「森の働きと水のじゅんかんについて考えよう」
 緑のダムのしくみを知り、森林の大切さや災害から山や人を守ることに気づく。木を切るのはあっという間でも、木を育てるのは何十年もかかると発言していた。水のじゅんかんについても全員が集中して考えていた。森林セラピーということも発言していてびっくり。
4年2組 テーマ「使った水のゆくえについて調べよう」
 五条川左岸浄化センターには、下水管を通って汚水が集まる。また、生活用水や屎尿などが集まってくる。その汚れた水の処理をして川から海へきれいな水を流している。こんなことに気づけたと思う。毎日こんな授業を子どもたちと愉しんでます。(畑中典夫)