日本では140年ぶり!?
- 公開日
- 2021/11/22
- 更新日
- 2021/11/22
研究情報
11月19日(金)、夕方6時過ぎ、みなさんは月を見ましたか?
月の光が少しずつ消え、赤みが増してきました!
(この写真は、応時中から見えた月です。)
3年生は今ちょうど理科で天体を学習しているので、この現象が何な
のか分かると思います。
この日は、部分月食とは言え、月の直径の98%が隠れるため、
「ほぼ月全体が隠れる皆既月食に近い」状態とのこと!
そして、日本では140年ぶりだそうです!
とても神秘的で貴重な時間でした!