小牧市立応時中学校
配色
文字
学校日記メニュー
文化祭に向けて
生徒会ギャラリー
スタッフ会を行いました。当日の進行確認や準備などを行いました。
市民祭りに向けて
こども議会での提案が、実際に行われることになりました。そこで、3年生の生徒が、生...
こどもミーティング
市制70年を記念して夏休みに行った「こども議会」を受けて、北里中、小牧中、応時中...
委員会
後期の委員会活動が始まりました。
後期生徒会選挙
教室で、立会演説会が行われました。立候補者の公約をしっかりと聴き、投票を行ってい...
交流種目ミーティング
3年生を中心に、走順や並び方などを決めました。どこのブロックでも、さまざまな作戦...
図書室
昼休みに、リサイクル本の配布が行われています。ぜひ、のぞいてみて下さいね。
生徒議会
1学期最後の生徒議会となりました。先日行ったあいさつ運動の振り返りや、体育祭に向...
スタッフ会
体育祭に向けて、どのスタッフも一生懸命に活動しています。
救命講習を受ける保健委員
保健委員会は消防署の方にお越しいただき、救命入門コースを受講しました。動画を観た...
議会
新しいメンバーを迎え、行事や学級審議の話を行いました。
生き生きタイム
今日は、先日行った学級審議で出た、質問や意見などの返答会を行いました。
議案書学習会
学級審議に向けて、議案書に目を通しました。
認証式
体育館で、議員や級長、書記、委員長等の認証式を行いました。
今年度初めての、委員会が行われました。
これからの応時中について・・・!
地域の方と生徒会執行部がこれからの応時中について話し合いました。互いに活発な意見...
3年生にとって中学校最後の生徒議会となりました。「活発な意見交換、そして応時中を...
生徒会執行部 あいさつ運動
雪が深々と降る中、生徒会執行部の生徒たちが笑顔であいさつ運動をしました!生徒会執...
あいさつ運動
小牧警察署・地域の方々、生徒会執行部が下校時にあいさつ運動や交通安全・防犯などの...
令和6年度 前期生徒議会
前期最後の生徒議会となりました。 後期は、3年生からのバトンを受け継ぎ、2年生...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
知っていますか?子どものケータイ事情(警視庁) 市内小中学校 気象庁>防災気象情報 > 気象警報・注意報
アクセス案内
いじめ
RSS