小牧市立応時中学校
配色
文字
学校日記メニュー
美術 3年生
学年ギャラリー
文化祭で展示する、革ベルト作りを始めました。まずは、デザインを考えました。どんな...
技術 2年生
情報通信ネットワークと情報モラルについて学習を行っています。ネットワーク上で...
社会 1年生
レポートテストに取り組んでいました。今まで授業で学んできたことを振り返り、自分の...
社会体験学習に向けて 3年生
USJで予定している、ディナーの席決めを行ったり、万博会場やパビリオンを確認した...
自然体験学習に向けて 2年生
しおり作りを中心に行いました。自分自身でもしっかり読み、当日までに日程を確認して...
道徳 1年生
ルールとマナーについて考えました。色々な意見を聴き、自分自身で答えを出し、これか...
授業風景 3年生
日々の授業を大切に、学習を積み上げていきましょう。
授業風景 2年生
再来週には、いよいよ自然体験学習があります。余裕をもって、準備に取りかかりたいで...
授業風景 1年生
中学校生活にもだいぶ慣れてきましたね。土日できちんとリフレッシュをし、来週も元気...
音楽 2年生
『夏の思い出』の歌唱と指揮の練習を行いました。テストに備えて、しっかり練習をして...
社会 3年生
近代日本について学習を行っています。今日は、資料の読み取りを中心に、グループで話...
数学 2年生
単項式の乗法除法の計算に取り組んでいます。ミスをしないためにも、逆数についてきち...
国語 1年生
漢字と読解のスキルに取り組み、俳句の学習を行っています。今日は、「対比」に焦点を...
自然体験学習しおり学習会 2年生
担当者から持ち物やルールなどの話がありました。わからないことや不安なことは、早め...
学年集会 3年生
進路について話がありました。学校見学など、積極的に参加していきたいですね。
生き生きタイム
朝読書を行うと、集中する姿勢に入りやすかったり、ストレス発散に繋がったりするそう...
理科 3年生
化学式の小テストを行い、前回の実験の考察を行いました。グループで考えられることを...
家庭科 1年生
家庭生活の協力と協働について確認をし、家庭生活を支える仕事について考えました。
数学 3年生
因数分解の学習を行っています。今日は、因数について確認し、問題に取り組んでいまし...
英語 2年生
本文の内容確認や、問題に取り組んでいました。答えだけでなく、どうしてそうなるのか...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
知っていますか?子どものケータイ事情(警視庁) 市内小中学校 気象庁>防災気象情報 > 気象警報・注意報
アクセス案内
いじめ
RSS