小牧市立応時中学校
配色
文字
学校日記メニュー
男女共同参画講座 3年生
学年ギャラリー
大学の教授にお越しいただき、講話をしていただきました。暑い中、しっかり話を聴けて...
数学 3年生
平方根の学習を行っています。しっかり理解し、みんなに説明できるように授業に取り組...
英語 1年生
単語と構文を声に出して練習していました。今日からは、命令文を学習していきます。 ...
理科 2年生
生物の学習を行っています。今日は、実験の考察を行っていました。
技術 3年生
10進法と2進法のプリントに取り組んでいました。どちらにもスムーズに変換できるよ...
国語 1年生
漢字の勉強をして、「星の花が降る頃に」という物語の学習に入りました。まずはみんな...
体育 2年生
プールの授業が始まりました。今年度は、平泳ぎを中心に取り組みます。
道徳 2年生
中川翔子さんが書かれた文章「心のアンテナ」を読み、自分らしさについて考えまし...
生き生きタイム
体育祭で行うエキシビションについて、スタッフを中心に活動していました。
国語 3年生
魯迅によって書かれた「故郷」の学習を行っています。グループで本文を読み、クラス全...
英語 2年生
英単語テストに向けてプリントに取り組んだあと、「不定詞」の使い方の確認を行ってい...
体育 1年生
マット運動に取り組んでいます。ケガをしないように、ストレッチ等も真剣に行っていま...
総合 3年生
2学期の行事に向けて活動を行いました。学級旗やエキシ、合唱曲など、どのクラスも真...
総合 2年生
体育祭に向けて学級旗決めや、目標決め等を行いました。
体育 3年生
プールが始まりました。3年生は、背泳ぎに取り組みます。
国語 2年生
俳句の学習を行っています。本文を読み、内容の確認を行いました。
社会 1年生
地理の学習を行っています。伝統的な生活文化とその変化を確認し、世界中にあるマック...
学活 1年生
スタッフを中心に体育祭に向けて活動を行いました。
授業風景 3年生
勉強に部活に忙しい日々が続いています。体調管理をきちんとして、来週も元気に登校し...
授業風景 2年生
1学期の残りの日々は、授業を頑張るのはもちろんですが、充実した学校生活を過ごした...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
知っていますか?子どものケータイ事情(警視庁) 市内小中学校 気象庁>防災気象情報 > 気象警報・注意報
アクセス案内
いじめ
RSS