小牧市立応時中学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語 3年生
学年ギャラリー
教科書の長文に取り組んでいました。パターンをきちんと覚えておけば、長文も読解でき...
国語 2年生
書写競技会に向けて練習を行っていました。今年度は「雲海」という字を書きます。動画...
理科 1年生
化学変化の学習を行っています。今日は、グラフの書き方についての特別授業です。ポイ...
総合 3年生
エキシ練習を行いました。さすが3年生です。リーダーを中心に、細部までこだわって練...
総合 2年生
学年競遊の練習を行いました。大繩の記録も大事ですが、移動などの動きもかっこよく決...
授業風景 3年生
努力が結果につながったテストでしたか?受験までに、学習の仕方をもう一度見直して、...
授業風景 2年生
テスト返しが始まりました。今週から、また頑張りたいですね。
授業風景 1年生
テスト返しが始まりました。振り返りをきちんと行い、次のテストにつなげていきましょ...
学活 3年生
中学校最後の学級組織決めを行っていました。どのクラスも自ら立候補して、級長等が決...
学活 2年生
テストの振り返りや学級の組織決め等を行いました。
学活 1年生
職業調べを行いました。アンケートを行い、自分の適性を確認していました。自分が興味...
中間テスト 3年生
理科と社会の2教科が行われました。頑張りが、結果につながっているはずです。受験ま...
中間テスト 2年生
社会と数学が行われました。テスト返却後に復習をきちんとしておきたいですね。
中間テスト 1年生
英語と社会の2教科が行われました。テストは終わりましたが、しっかり見直しを行い、...
数学、国語、英語の3教科が行われました。問題をきちんと読み、ミスをしないように取...
国語、英語、理科の3教科が行われました。どの教科も、集中して最後まで取り組んでい...
国語、理科、数学の3教科が行われました。時間をめいっぱい使って、見直しもきちんと...
道徳 3年生
人それぞれ、いろいろな感じ方や考え方があることを発見できるのが、道徳の時間で...
職業人体験に向けて活動を行いました。今日は、事業所別に集まり、マイプロフィール作...
社会 3年生
公民の学習をしています。写真や動画を見て、人権保障について考えました。さまざまな...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
知っていますか?子どものケータイ事情(警視庁) 市内小中学校 気象庁>防災気象情報 > 気象警報・注意報
アクセス案内
いじめ
RSS