小牧市立応時中学校
配色
文字
学校日記メニュー
薬物乱用防止教室 2年生
学年ギャラリー
小牧ライオンズクラブと警察署の方にお越しいただき、薬物乱用について講話を行ってい...
体育 3年生
持久走に取り組んでいます。受験生には体力も必要です。無理せず、自分のペースで練習...
国語 2年生
向田邦子さんのエッセイ「字のないはがき」に入りました。筆者の体験を元に書かれてい...
技術 1年生
けがきを終えて、材料をカットし始めている生徒が増えてきました。けがをしないように...
入試に向けて
入試面接に向けて活動を行いました。動画で流れを見た後、実際に模擬面接を行ったり、...
美術 3年生
卒業アルバム付属のブルーレイのレーベル作りに取り組んでいます。デザインが決まり、...
体育 2年生
バスケットボールに取り組んでいます。パスやドリブル練習を行い、ハーフコートで試合...
国語 1年生
テスト範囲の文法のプリントに取り組んでいました。小学校で学んだことをきちんとアウ...
職業人体験に向けて 2年生
事業所別に集まり、事前訪問に向けて活動を行いました。経路やどんなことを話せばいい...
文化祭振り返り 3年生
代表者の話を聴き、スライドショーを楽しみました。卒業までの学校生活で、さらなる成...
実力テスト 3年生
先週末に文化祭が終わり、切り替えをして5教科の実力テストを行いました。受験を意識...
美術 2年生
立体感のある平面構成の課題に取り組んでいます。基本をしっかり身に付けて、作品作り...
理科 1年生
光の屈折について学習をしています。今日は虫眼鏡をのぞき、どうしたら見え方が変わる...
合唱練習
まだまだできる。限られた時間で、一生懸命練習に取り組んでいます。
テストに向けて 3年生
文化祭後、実力テストと期末テストが行われます。しっかり計画を立てて、本番に臨みた...
英語 2年生
本文に出てくる単語の確認と、音読を行っていました。音声をきちんと聴き、きちんと声...
体育 1年生
テストに向けて、教室で保健の授業を行っていました。今日は、身体と臓器器官の発育に...
どのクラスも本番に向けて、熱がこもった練習を行っていました。
文化祭に向けて
文化部の部長さんに、お昼の放送で意気込みや見どころを紹介してもらいました。本番が...
英語 1年生
ALTの先生との会話に取り組んでいました。今回は、自分の友達などを紹介します。イ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
知っていますか?子どものケータイ事情(警視庁) 市内小中学校 気象庁>防災気象情報 > 気象警報・注意報
アクセス案内
いじめ
RSS