学校日記

校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

  • 体育祭 運営種目 役割決め

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    体育祭の運営競技の役割分担を始めました。

    早いところは各係でシナリオと仕事の内容を確認しました。

    体育祭では、出場する競技も、出場してもらう競技も全力で頑張ろう!

  • 2年生 体育祭選手決め

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    体育祭で自分が出場する種目を決定しました。

    また、学年運営委員から、学年競遊競技についての説明がありました。

    2学期から練習が始まります。

  • 2年生 野外生活プレゼン

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    今日から国語の授業で、野外生活のプレゼン作成が始まりました。

    野外生活を通して学んだことや感じたことを班でまとめ、発表します。

    今日はテーマは話し合ったり担当を決めたりしました。

    発表会が楽しみです。

  • 1年生 プール始まっています!

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    暑い夏に冷たいプールは気持ちよく、すぐにプールに移動する姿が見られます。水慣れからはじまり、水の抵抗が少ないストリームラインやスムーズな呼吸法を意識して、みんなで取り組んでいます。

  • 1年生 文化祭合唱曲決め

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    文化祭のクラス合唱の曲をみんなで決めました。担任の先生がクラスの雰囲気を考えて決めた4曲の候補曲を、みんなで聞きました。曲想を思い浮かべながら聞く生徒、歌詞を見ながら聞く生徒など、みんなで歌う曲を真剣に決めようとする姿がたくさん見られました。

  • 1年生 道徳

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    今日の道徳は「ルールとマナー」について考えました。「これはルール?いや、マナーじゃないかな?」「ルールとマナーって何が違うのかな?」班のなかまやクラスのみんなで考えを深めました。

  • 2年生 B組道徳「由紀のいらだち」

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    2年生

    主人公の由紀の言動に対して、親友2人がどんな思いで注意していたのか。

    由紀の言動や気づきに対して、生徒たちも「友達のために思う」とは、どういうことなのか自分事として考えて話し合っていました。

  • 2年生 A組道徳「本当の友達って」

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    2年生



    一緒にいなくても相手のことを考える存在。

    本当の友達、「心から信頼できる友達」とは何なのかを、登場人物の葛藤と重ね合いながら話し合い考える1時間になりました。


  • 3年生 学年合唱曲の発表

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生

    シノッチュウ祭文化祭の学年合唱曲を発表しました。

    学年合唱曲は、「群青」。

    3年生がどんな歌声を聞かせてくれるのか、楽しみです。

  • 3年生 アルバム写真撮影

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生

    卒業アルバム用の写真撮影をしました。

    屋上で学級写真、中庭で学年写真を撮りました。

    暑い日でしたが、青空の中、いい写真が撮れたかな?

  • 2年生 文化祭に向けて

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    先日、学年合唱と学級合唱の曲が決定しました。

    今日は、曲を聴いたり、歌詞を読んだりしながら、合唱曲のイメージを膨らませ、絵や言葉で表現しました。

    素敵な合唱を響かせたいですね。


  • 3年生 進路説明会 その3

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    3年生

    入試制度や授業料、また県の就学支援金制度などについても、説明をしていただきました。

    これから体験入学・学校見学にたくさん参加して、少しずつ自分が目指す学校を見つけていってほしいと思います。

    講師として来ていただいた5校の先生方、本当にありがとうございました。

  • 3年生 進路説明会 その2

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    3年生

    3年生は保護者の方と一緒に、各校の説明を聞きました。

    プレゼンテーションや資料を参考に、各校の特色や行事などの説明を熱心に聞いていました。

    また、公立と私立、普通科と専門学科・総合学科、全日制と定時制の違いなども、分かりやすく説明していただきました。

  • 3年生 進路説明会 その1

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    3年生

    3年生は、進路説明会で高校の先生方からお話をしていただきました。

    今年度も、公立高校3校、私立高校1校。専修学校1校と、計5校の先生方に来ていただきました。

  • 3年生 修学旅行プレゼンづくり

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    3年生

    修学旅行のプレゼンづくりを進めています。

    デザインを考えて写真を選び、発表する文章を書いています。

    修学旅行で何を学んだか、がんばって発表しよう!

  • 2年生 テストふりかえり

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    2年生

    1学期期末テストが終わり、結果が返ってきました。

    自分の取り組みをふりかえり、次につなげてほしいと思います。

  • 1年生 道徳

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    1年生

    本日の道徳は、「もったいない」という題材でした。「身近な“もったいない”には、目に見えるものと目に見えないものがあるね。」「“もったいない”こと、けっこうしているな。」色々な発言がありました。「もったいない」を通して、何を考えたかな??

  • 2年生 道徳

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    2年生

    前回と先生を入れ替えて、道徳の授業を行いました。

    「自分らしく生きる」ことについて、考えを深めました。

  • 【3年生修学旅行】目指せトップ!250mの眺め

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    3年生


    子どもの頃、電波塔を見て「東京タワーだ!」と言ったことはありますか?!今回は、本物の東京タワーに登りました!高すぎるがゆえに、高所恐怖症が発動しませんでした!見上げていた高層ビルを見下ろして、ムスカさんのセリフを言いたくなりました!世界は広いんだなと思いました!

  • 【3年生修学旅行】流行の中心!竹下通り

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    3年生

    さすが原宿!可愛いもの、映えスポットがたくさんありました。

    原宿駅側 入り口アーチには門の下にリアルタイムの私たちが!

    画像の中にもいるので探してみてください!