-
2年生 野外生活係会
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
2年生
+1
班長、研修、保健、美化の4つに分かれ、野外生活の係会を行いました。
一人一役で、自分の役割を果たすことが、行事の成功につながります。
当日まで、それぞれの係で準備を進めていきます。
-
2年生 野外生活テーマ発表
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
2年生
学年運営委員会で、野外生活のテーマを考え、みんなに発表しました。
今年のテーマは「チャレンジスピリット ~出会いを大切に~」
初めての経験がたくさんあると思いますが、チャレンジする気持ちを大切にしてほしいという願いを込めました。
野外生活を通して出会う人たちとの交流も大切にできるとよいですね。
-
2年生 学級審議
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年生
二度目となる学級審議。
自分たちで指示を出し合い、学級審議の準備を始める姿に、昨年からの成長を感じました。
それぞれの委員会の提案に対して、多くの賛成意見が出されました。
よりよい学年を全員でつくりあげていってほしいと思います。
-
2年生 授業がんばっています
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
2年生
2Aは技術の授業、立体の表し方には、さまざまな方法があることを学びました。
2Bの国語の授業では、しっとりした雰囲気の中で、詩の世界を読み味わっていました。
-
2年生 野外生活に向けて
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
2年生
野外生活にむけての活動が始まりました。
班ごとに係を決めたり、目標を考えたりしました。
-
2年生 新入生歓迎会
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
2年生
今日は新入生歓迎会。
1年前、緊張しながら先輩方に迎えられた自分たちを懐かしく思い出します。
先輩として、1年生にたくさんのことを伝えられるとよいですね。
-
2年生 国語授業
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
2年生
2年生になって初めての国語の授業でした。
班での作文リレーを楽しんだり、音読をしながら漢字練習に取り組んだりしていました。
-
2年生 授業スタート
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
2年生
2年生の授業が始まりました。
今日から新たな気持ちでがんばっていきましょう。
-
2年生 学年写真
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
2年生
今日は、天候にも恵まれ、絶好の写真日和でした。
今年も全員がそろって学年写真が撮れたことをうれしく思います。
-
2年生 学年集会
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年生
2年生になって初めての学年集会でした。
新しく学年運営に決まった人たちからの話、先生方の話をしっかりと聞くことができました。
-
2年生 給食開始
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年生
今日から給食が始まりました。
新しいクラスでの初めての給食でしたが、和やかな雰囲気で会食していました。
-
2年生 クラス会議
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年生
昨年夏にもお越しいただいた深見先生をお迎えし、クラス会議を行いました。
和やかな雰囲気で、それぞれの悩みや解決方法について話し合いました。
自分だけで抱え込まず、誰かに相談することが大切だと学びました。
-
2年生 学級活動
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年生
新しいクラスが始まって2日間がたちました。
学級組織が決まり、少しずつクラスとしての動きができてきました。
-
2年生 学級発表
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
2年生
+1
今日から2年生。学級発表はドキドキでしたね。
新しい仲間と「成長」できる1年にしましょう。
-
学年集会をしました
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
2年生
+1
学年集会を行いました。先生一人一人からのお話では、真剣な表情で聞く姿があり、「この1年間で頑張っていた人」の紹介コーナーでは柔らかな雰囲気をつくるなど、メリハリのある2年生でした。4月から3年生、この1年間で学んだことを存分に活かして素敵な先輩になってくださいね。
-
英語の授業で英語のクイズ大会をしました
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
2年生
英語の授業で1年間のまとめとして恒例の「英語クイズ大会」を行いました。
英語の先生が「教科書」「people」「culture」「trivia」「soecial」などのカテゴリーごとに10点から100点までの問題を英語で作成し、黒板に貼りました。それをALTの先生が読み上げて、わかった人は挙手をして答えます。正解したらその得点がもらえ、次の問題を選べます。
生徒たちはALTの先生が読み上げる英語を真剣に聞き、みんな真っ先に手を挙げようとして盛り上がりました。一問ごとに「あ~!教科書にあった!」「ここまで出てたのに!」「それ覚えてるのすごい!」など大歓声があがり、あっという間に時間が過ぎました。
得点がトップだった班は、ALTの先生手作りのメダルが授与されました。笑顔と活気にあふれた1時間でした。
+1
-
卒業式準備
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
2年生
明日の卒業式へむけて、在校生が準備・清掃をしています。
晴れやかな卒業式になるよう、気持ちを込めて、それぞれ準備しています。
+4
-
篠中応援歌の歌詞を寄贈していただきました
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
2年生
職業人体験でお世話になった方から、篠中応援歌の歌詞の彫刻作品を寄贈していただきました。
体験先で一生懸命取り組んだ証だと思います。この経験を、今後の学校生活や将来に活かしていけるといいね。
-
3年生への贈り物
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
2年生
来月行われる3年生を送る会に向けて、3年生の贈り物を作成しました。
限られた時間の中、クラスで協力しながら素敵なものになるよう一生懸命取り組んでいました。
送る会当日お披露目予定です。
-
2年生 学年末テスト
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
2年生
学年末テストが始まりました。今日は、理科、数学、社会でした。
勉強してきた成果を発揮しようと頑張っています。
テストは明日も続きます。明日は英語、国語です。ファイト!