-
7分間
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
学校の様子
入学説明会の準備の様子です。昼放課、環境美化委員と一部有志が体育館に集まり、フロアの雑巾がけと椅子並べをしました。少ない人数ですが、時間内に準備ができました。ありがとうございました。。
-
入学説明会
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
学校の様子
来年度の新入生を対象とした入学説明会を行いました。篠岡中学校での授業や生活について、部活動、PTA委員の選出方法などについて説明を行いました。
-
1月27日
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
部活動
校舎内の部活動を覗いてみました。
吹奏楽部が、木管と金管に分かれて練習中です。
創作部は、何か制作中です。想像上の武器? -
1月26日
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
部活動
6時間目終了後、少ない時間ですが部活動に頑張っています。
-
現職教育
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
学校の様子
20日、病院で感染症対策の経験がある方を講師に「コロナ禍における学校現場の今後について考える」と題して、現職教育を行いました。まず、緊急事態宣言が発出されている現在、不安に思っていること、分からないことを出し合いました。その後、講師の方から話をしてもらいました。質疑をしていく中で、今、やるべき対策がみえてきました。
-
美術 2年生
- 公開日
- 2021/01/20
- 更新日
- 2021/01/20
2年生
まが玉づくりです。今日は、輪郭に沿ってやすりの角度をかえて石を削っていきます。まだ第1段階ですが、みんな慎重に作業を進めています。
-
セルフディフェンス講座
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
1年生
1年生がセルフディフェンス講座を行いました。この講座は、小学校1年生、4年生、そして中学校1年生と3回目で、自分を大切にする授業です。今回も、上手なことわり方、インターネット・携帯サイトの危険、不審者対策などを教えていただきました。
-
送る会に向けて
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
2年生
来月、卒業生を送る会が計画されています。今日は、1,2年生が体育館に集まり、生徒会長から説明を聞きました。その後、各教室に分かれ、準備に取りかかりました。
-
学年末テスト 3年生
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
3年生
3年生にとっては中学校生活最後の定期テストです。
緊張感のある中、初日は社会、数学、理科に取り組みました。 -
数学
- 公開日
- 2021/01/15
- 更新日
- 2021/01/15
1年生
1年生は、3つの平面の関係を下敷きをつかって考えていました。2年生は、確率の第1時間目。10円硬貨の裏表の出る可能性について、実際に実験をする中で、「確率って何?」を考えていました。
-
後期議会
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
生徒会
再3回の後期議会が行われました。諸連絡では、保健美化委員長から、手洗い週間の強化についての話がありました。その後、3年生には退席してもらい、卒業生を送る会について話し合いました。冒頭、会長からは、送る会は2月24日、体育館で予定しているが、緊急事態宣言が発出されたので、状況によっては何か変更があるかもしれないと言われました。
3年生のために「ONE TEAM」のもと、どんな会になるか楽しみです。 -
男子体育
- 公開日
- 2021/01/13
- 更新日
- 2021/01/13
2年生
1,2年生の体育ではサッカーに取り組んでいます。パスやリフティングの練習などをしていました。これから少しずつゲームの時間が増えていきます。
-
完成間近
- 公開日
- 2021/01/13
- 更新日
- 2021/01/13
3年生
家庭科で作っているバックがいよいよ完成間近です。
-
職業を調べてみました。
- 公開日
- 2021/01/13
- 更新日
- 2021/01/13
1年生
職業レディネステストの結果を参考にしたり、将来就きたい職業について調べて見ました。知らなかったことや、気になったことをメモし、次につなげます。
-
1月8日 1限目
- 公開日
- 2021/01/08
- 更新日
- 2021/01/08
学校の様子
1,2年生は、冬休みの課題確認テストに取り組んでいます。
3年生は学年末テストに向け、授業を進めています。 -
3学期が始まる
- 公開日
- 2021/01/07
- 更新日
- 2021/01/07
学校の様子
1月7日、3学期が始まりました。始業式では、各学年の代表生徒が3学期に向けての抱負を発表してくれました。先生方からは、改めて感染症対策と学年毎に3学期に大切にしてほしいことについて話されました。最後は、マスクをつけたまま、みんなで控えめに校歌を歌いました。
-
バレーボール男女
- 公開日
- 2021/01/05
- 更新日
- 2021/01/05
部活動
底冷えする体育館で、バレーボール男女が主にレシーブとサーブの練習をしていました。100回連続で続けることに挑戦したり、1本1本確実にレシーブすることを目指したり、目標を持って練習していました。
-
合同初詣ランニング
- 公開日
- 2021/01/04
- 更新日
- 2021/01/04
部活動
新年最初の部活動として、テニス男女、バレー男女、トータルスポーツ部の52名と3年生2名が参加して、合同初詣ランニングを行いました。
全員でストレッチ体操を行った後、いよいよ大縣神社までランニングです。大縣神社に到着後、部活ごとに初詣。そして恒例のおみくじです。今年の結果は…
テニス男子は中吉。
テニス女子は吉。
バレー男子は末吉。
バレー女子は大吉。
トータルスポーツ部は小吉でした。
帰りもランニングで学校へ。全員無事に走り終えました。
-
1月4日
- 公開日
- 2021/01/04
- 更新日
- 2021/01/04
学校の様子
1月4日 仕事始めです。
天候は晴れ。玄関にはきれいな花が咲いています。
いつもと変わらぬ風景です。
本年もよろしくお願いします。