-
朝のあいさつ
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
学校の様子
寒い朝が続きますが、さわやかな挨拶からスタートする学校生活は、実にすがすがしいものです。
-
職業調べ 発表会
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
1年生
冬休みに行った「職業調べインタビュー」をもとに、職業調べの発表会を行いました。
インタビューを通し、「大切な家族のためなら大変でも頑張れる」「自分も将来の夢について真剣に考えてみようと思った」「これから相手に敬意をもって接していきたい」など、生徒たちに様々な気づきがあったようです。
発表に対する感想や質問も活発に手が挙がり、とても有意義な会になりました。
-
PTA制服リサイクル
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
PTA活動関係
1月27日の入学説明会後に、制服リサイクルがありました。
PTAが回収し、サイズごとに分け、希望者に配布しました。
一年で回収したたくさんの制服が、もらわれていきました。 -
新入生入学説明会
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
学校の様子
1/27(木)令和4年度の新入学生の保護者向けの入学説明会を行いました。
学校の様子を1年生・2年生の生徒代表にも話してもらいました。
生徒の生の声に新入生の保護者の皆さんは興味津々のようでした。 -
プログラミングとロボットの制御
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
2年生
2年生が技術の時間にロボットの制御をしています。
プログラ厶に小さなミスがあるだけで、ロボットは正しく動いてくれません。
トライ&エラーを繰り返し、狙いどおりのプログラムを完成に近づけていきます。
-
消防設備点検
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
学校の様子
校内の消防設備の点検をしてもらっています。
消火栓や消火器、非常口、避難経路の点検は、月に1回、担当の先生が行っています。
今日は、火災報知器や、緊急設備などを点検をしてもらいました。
点検のおかげで、安心して学校生活を送ることができます。 -
雪の朝も読書からスタート
- 公開日
- 2022/01/20
- 更新日
- 2022/01/20
学校の様子
寒い日が続いています。
昨日まで3年生は、学年末テストでした。
雪がちらつく朝ですが、読書で心を落ち着かせて学校生活がスタートしました。 -
自分を信じて
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/01/19
3年生
中学校生活最後の定期テスト。
自分の力・ここまでのがんばりを信じて。
君たちの力を信じ、全力で応援しています。
ファイト! -
1年音楽 研究授業
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/01/18
1年生
1年生音楽で研究授業を行いました。
ジョーズのテーマを題材としてイメージと音楽の関わりを感じ取りました。
なぜ「こわい」感じがするんだろう・・・。
速さは?音の高さは?音の大きさは?使われている楽器は?
いろいろな面に着目して何度も何度もタブレットに耳を近づけて聞き返しました。
振り返りもタブレットで。今ではあたり前の光景になってきました。 -
3年生学年末テスト
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/01/18
3年生
3年生は、今日、明日の2日間の日程で学年末テストです。
中学校生活最後のテスト。
今のがんばりが、未来をつくります。 -
防災訓練の様子はケーブルテレビで放送されます。
- 公開日
- 2022/01/16
- 更新日
- 2022/01/16
Sクルー・ジュニア奉仕団
番組名「小牧市政だより」(5分) CCNet12(地デジ121ch)
「篠岡学区防災訓練」放送日:2022年1月31日(月)〜 1週間
(月・水・金) 7:45, 8:45, 10:45, 13:45, 16:45, 21:45, 23:45
(火・木) 7:15, 8:15, 12:45, 14:45, 17:45, 19:45, 22:45
(土・日) 8:45, 10:45, 12:45, 14:45, 17:45, 20:45, 22:45
-
Sクルー始動
- 公開日
- 2022/01/16
- 更新日
- 2022/01/16
Sクルー・ジュニア奉仕団
Sクルーは、篠岡学区防災訓練プログラムの準備、受付と検温、会場の片付けなどで活躍しました。
訓練終了後、Sクルーメンバーで振り返り、今日知ったことを家族や友達に伝えようという決意を共有している姿が見られました。 -
コロナ禍での避難所運営を学ぶ
- 公開日
- 2022/01/16
- 更新日
- 2022/01/16
Sクルー・ジュニア奉仕団
今だからこそ。
-
感染対策もしっかり
- 公開日
- 2022/01/16
- 更新日
- 2022/01/16
Sクルー・ジュニア奉仕団
参加者の皆様の検温、手指消毒から万全に。
-
令和3年度小牧市防災講演会に参加しました。
- 公開日
- 2022/01/15
- 更新日
- 2022/01/15
地域活動
篠岡中学校は、毎年、5月に防災訓練(避難所設営訓練)を実施しています。その参考にしたいと考え、市民会館小牧市防災講演会に参加してきました。
篠岡学区地域協議会の方にもお会いしました。
参考にし、来年度の訓練を意義あるものにしたいと思います。 -
雪の朝
- 公開日
- 2022/01/14
- 更新日
- 2022/01/14
学校の様子
篠岡中学校の雪化粧。
いつもと違う風景でした。いつも以上に太陽がまぶしく感じられました。 -
部活初めの初詣
- 公開日
- 2022/01/06
- 更新日
- 2022/01/06
部活動
1月4日、毎年恒例の初詣に行ってきました。
今年はソフトテニス部、バレーボール部、トータルスポーツ部が参加し、総勢48名で篠岡中学校から大縣神社までの約5kmを一生懸命走りました。
神社では、今年の活躍をみんなでお願いし、各部活代表生徒が今年の部活の運勢を占うべく、おみくじを引きました。
結果は、見事に全部活「小吉」。これからの頑張りに期待かな。 -
卓球部バレー部で大掃除
- 公開日
- 2022/01/06
- 更新日
- 2022/01/06
部活動
2021年12月24日に体育館部活全員で大掃除をしました。毎日の練習で使っている体育館に感謝の気持ちをこめて大掃除をしました。器具庫の中をすべて出して整理整頓しました。最後は全員で雑巾がけをしてフロアをきれいにしました。
-
ソフトテニス 雪の中の練習
- 公開日
- 2022/01/04
- 更新日
- 2022/01/04
部活動
冬休みに入り、ソフトテニス部は練習に励んでいます。
練習試合の予定でしたが、短時間でも集中して練習しました。
雪にも負けず、ストロークやサーブ、ボレー練習など、基本練習を頑張りました。