-
主役を待つ
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
学校の様子
いよいよシノッチュウ祭当日です。
素晴らしい青空が広がっています。
主役である生徒の、熱い戦いをグラウンドが待っているようです。
本日のシノッチュウ祭は、保護者の方もご覧いただくことができます。自転車でお越しの際は、体育館と武道場の間に駐輪してください。お車での来校はご遠慮ください。
コロナウイルス感染防止のため、来場の際には、以下のことにご協力ください。
・検温をして、健康を確認の上、来てください。体調が優れない場合は、来場をご遠慮ください。
・保護者・来校者の受付を設置しますので、名簿に○をつけてください。
・受付には、消毒用にアルコールを用意してありますので、手指消毒をしてください。
お願いばかりですみませんが、ご協力ください。 -
シノッチュウ祭前日
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
学校の様子
いよいよ明日からシノッチュウ祭です。
今日は、その準備をしました。
作品展示の会場づくり、展示の飾り付け。グラウンド整備、全校生徒で力を合わせて行いました。
天気予報は晴れ。全力を尽くして、頑張る一日にしたいです。
-
教育実習が終わりました
- 公開日
- 2020/10/23
- 更新日
- 2020/10/23
2年生
今週で教育実習が終わりました。コロナ禍で短縮され、あっという間の2週間でしたね。最後は、お世話になった学級で記念撮影です。
-
シノッチュウ祭に向けて
- 公開日
- 2020/10/23
- 更新日
- 2020/10/23
1年生
1年生が体育館で盆踊り練習をしました。
2回目の練習でみんな覚えたかな? -
シノッチュウ祭に向けて
- 公開日
- 2020/10/21
- 更新日
- 2020/10/21
1年生
1年生は、学年競遊「サイコロリレー」の練習をしました。サイコロの出た目に応じて走る距離が決まります。勿論、巨大サイコロがバトンです。今日の結果は引き分けでした。当日はどうなるのでしょうか。
-
シノッチュウ祭に向けて
- 公開日
- 2020/10/21
- 更新日
- 2020/10/21
生徒会
いよいよ来週の火曜日、シノッチュウ祭です。今日は、7番目の種目である「ボウリング」の対戦相手を決めました。学年をこえての競技です。どんな結果になるのでしょうか。
-
教育実習
- 公開日
- 2020/10/20
- 更新日
- 2020/10/20
2年生
教育実習も2週目に入り、教科の実習が始まりました。
実習生、がんばれ! -
道徳
- 公開日
- 2020/10/20
- 更新日
- 2020/10/20
2年生
毎週、火曜日の1時間目は道徳の授業です。特に、この日は2Bで多くの先生が参観して授業研究を行いました。
(写真は、2年生と3年生です。) -
県下児童生徒席上揮毫大会
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
学校の様子
今年度の県下児童生徒席上揮毫大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、小野小学校ではなく各学校で本選会が行われることになりました。本校では今日、緊張感ある雰囲気の中、本選会を行いました。
-
2年生 学年競遊の練習
- 公開日
- 2020/10/16
- 更新日
- 2020/10/16
2年生
「シノッチュウ祭」で2年生が行う学年競遊は、玉入れです。7時間目、全体練習を行いました。
-
1年学年競遊準備
- 公開日
- 2020/10/16
- 更新日
- 2020/10/16
1年生
「シノッチュウ祭」で行う1年生の学年競遊はサイコロリレーです。その準備と練習を行いましたが、写真がありません。ご想像ください。
-
7分間
- 公開日
- 2020/10/16
- 更新日
- 2020/10/16
生徒会
昼放課、環境美化委員長の呼びかけで、運動場の草取りをしました。7月と同様、「7分間」と時間を限定して、集中して取り組みました。協力してくれた皆さん、お疲れ様でした。
-
第3回 生徒議会
- 公開日
- 2020/10/14
- 更新日
- 2020/10/14
生徒会
中間テスト2日目の午後、第3回生徒議会が開かれました。これまでの委員会の活動のふり返りや今月末にある「シノッチュウ祭」の確認をしました。給食委員会からは、コロナ禍でも安心安全な給食にするために、「静かに準備しよう週間」の提案がありました。
-
2学期中間テスト
- 公開日
- 2020/10/13
- 更新日
- 2020/10/13
学校の様子
今日から2日間、2学期の中間テストです。どの学年も真剣に取り組んでいました。
-
教育実習が始まりました。
- 公開日
- 2020/10/12
- 更新日
- 2020/10/12
学校の様子
今日から2週間、教育実習が始まりました。教科は、保健体育と数学です。学級は、2Aと2Bに所属しますが、教科では他の学年でも参観や実習をします。よろしくお願いします。
-
1・2年書写競技会
- 公開日
- 2020/10/12
- 更新日
- 2020/10/12
学校の様子
10月9日、1・2年書写競技会が行われました。1年生は「大木」、2年生は「雲海」、いずれも行書です。今年度は、教育展はありませんが、10月下旬に全ての作品を校内で展示する予定です。
(3年生は、8月下旬に実施しました。) -
2年 体育女子
- 公開日
- 2020/10/09
- 更新日
- 2020/10/09
2年生
体育の授業では、10月下旬に予定している「シノッチュウ祭」の種目練習しています。写真を見て、何のダンスか分かるかな?
-
第3回 委員会
- 公開日
- 2020/10/08
- 更新日
- 2020/10/08
生徒会
前期最後の委員会がありました。各委員会では、これまでの活動のふり返りを行いました。次回委員会では、委員長・副委員長を選出し、後期活動をスタートさせます。
-
1年生 校外学習2
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
1年生
天候にも恵まれました。最後は、学年、学級写真で締めくくりました。
-
1年生 校外学習1
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
1年生
10月2日、1年生は兒の森に校外学習に出かけました。班でフォトラリー、フォークラリーを共に行動しました。昼食後は、学級対抗でレクリを楽しみました。