-
文化祭 吹奏楽部発表2
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校の様子
3年生は、今日の発表で引退になります。
最後の演奏は、Mrs.GREEN APPELの「僕のこと」。
思い出に残る演奏になったかな。
-
文化祭 吹奏楽部発表1
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校の様子
イントロクイズやジブリメドレー、ダンスなど、みんなの興味を引きつけ、盛り上げる工夫が盛りだくさんで、とても素敵でした。
しかし、なぜ出だしの数音を聴いただけで、みんな曲名を当てられるんでしょう? -
シノッチュウ祭(文化祭)始まりました
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
生徒会
10/31(火) シノッチュウ祭(文化祭)始まりました。
生徒会執行部によるオープニング。
最後には、全校生徒による応援歌。
思い出に残る文化祭になりそうです。 -
【1年生】文化祭展示鑑賞をしました
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
1年生
本日、武道場で展示鑑賞を行いました。
一生懸命作られた作品を、じっくりと鑑賞しました。 -
2年生 展示鑑賞をしました
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
2年生
展示鑑賞をしました。
みんなの作品を見て、「これはすごいなあ」「ここがきれい」。
どの作品も、工夫やこだわりがあり、参考になりました。
「来年はこんな作品がつくりたいなあ」 -
2年生 最後の合唱練習
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
2年生
本番前日の練習。
まだできていない課題は何か。
全員で確認しながら、最後の練習です。 -
3年生 明日の合唱コンクールに向けて…
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
3年生
明日はいよいよ文化祭本番…。
展示鑑賞の後、各クラス最後の追い込みで歌を仕上げていきました。
1学期から築き上げてきた合唱も明日で集大成です。
彼らにとって、最初で最後の合唱コンクール。
すばらしい歌声がホール中に響き渡るのをぜひご堪能下さい。 -
3年生 文化祭 展示鑑賞
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
3年生
文化祭の前日
今日はみんなが頑張って制作した美術・書道作品を鑑賞しました。
入選の有無に関わらず、こうして一堂に会すると、みんなの一生懸命さが伝わる素敵な作品ばかりですね。
あれ?何やらありがたい仏様のお姿に合格祈願をする3年生の姿が!?
この正体は…
実際にお越しいただき、ご覧ください! -
2Aと3B 合唱交流会
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
2年生
3年生の合唱を聴かせてもらいました。
自分たちの合唱に足りないところはどこか?
ソプラノ、アルト、テノールの掛け合いは…
実感したことを、自分たちの合唱に活かしてきます。
-
2Bと3A 合唱交流会
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
2年生
3年生に自分たちの合唱を聴いてもらいました。
どこを注意すれば、より素晴らしい合唱にできるのか。
貴重な意見をもらいました。 -
2年生 気持ちを合わせて合唱練習
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
2年生
来週に迫った合唱コンクール。
指揮者の指先、ピアノの音、集中して声を合わせています。
全員の気持ちを歌声に乗せて… -
2年生 展示会場準備
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
2年生
作品展示会場の準備を行いました。
パネルと机を設置して、机には白布をかけました。
素晴らしい作品展示になりますように… -
篠岡学区防災訓練
- 公開日
- 2023/10/29
- 更新日
- 2023/10/29
Sクルー・ジュニア奉仕団
10/29(日)篠岡学区防災訓練が篠岡中学校体育館にて、行われています。
シェイクアウト訓練に始まり、ダンボールベット、防災トイレ、応急手当、炊き出し、発電機など避難所となった時に必要になるものを活用できるよう学区の皆さんが熱心に訓練に参加しています。 -
3年生 3A・2B合唱交流
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
3年生
3Aと2Bで合唱交流会を行いました。
お互いの曲では、かけ合いの部分が大事になるという共通点があり、「それぞれパートで響かせて、かけ合いをきれいに仕上げていきましょう。」と感想を伝え合いました。
2クラスだけですが、緊張感のある中での合唱でした。
本番に向けて頑張っていきましょう! -
1年合唱練習大詰め!
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
1年生
表情が真剣になってきました。
いよいよ仕上げ。
本番に向けて、気持ちをつくっています。 -
1年B組3年A組 合唱交流会
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
1年生
1年生は3年生の歌声を聴く良い機会となりました。迫力のある歌声を間近で聴いて刺激を受けました。残り少ない練習時間ですが、少しでもレベルアップできるように頑張ります。
-
3年生 3B・1A合唱交流
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
3年生
3Bと1Aで合唱交流会を行いました。
合唱曲を歌ったあと、感想を伝え合いました。
「みんな揃って息を吸っていて歌に勢いがついていた。」
「サビの前に弱くした分、サビが強く良い感じに聞こえた。」
「最後、迫力があって、自分たちもがんばりたいと思った」
両クラスとも完成度を高めてきました。
お互い刺激になったと思うので、本番まで最後の仕上げ頑張っていきましょう! -
3年生 合唱リハーサル
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
3年生
東部市民センターで、リハーサルを行いました。
3年生とはいえ、ステージで歌うのはこれが初めて
観客がいなくても、すごく緊張した様子でした。
本番まであと一週間
最高学年として、どんな合唱を届けることができるか
楽しみですね
-
2年生 東部市民センターでリハーサル
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
2年生
東部市民センターで、合唱のリハーサルを行いました。
移動のタイミングから経路まで、覚えることはたくさんあります。
実際にホールで歌ってみると、しっかり声を出さないと合唱が響きません。
本番まであと少し。
ホール全体に歌声を響かせられるように、練習に励んでいきます。
-
1年 合唱リハーサル
- 公開日
- 2023/10/25
- 更新日
- 2023/10/25
1年生
合唱台の準備をする間、
客席では指揮や司会の最終確認をしたり、合唱をする声が聞こえたり…
それぞれの頑張りが見えた分、まだできることにも気づけたリハーサル
本番まであと少し…