-
1年生 シノッチュウ祭
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
1年生
輝く姿いっぱいの一日でした。
-
1年生 合唱コンクール前日
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
1年生
クラスの黒板には、一人ひとりの思いがあふれています。
-
1年生 展示鑑賞
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
1年生
創作部の作品や美術作品、書写作品の数々。
篠中の文化を感じながら、楽しそうに作品を鑑賞していました。
-
創作部(美術)
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
部活動
創作部(美術)は毎年9月に小牧山で行われる「薪能」で上演される演目のストーリー漫画の作成を依頼されています。今年も3年生が夏休みに完成させ、パンフレットに掲載され、配布されました。
このストーリー漫画について、名古屋の老舗商店の団体が発行している「月刊なごや」で紹介されていました。
また、部員が応募したイラストが毎月1、2回も中日新聞「発言」欄に掲載されていて、今朝も載っていました。
文化祭の展示発表では、薪能のパンフレットやイラストが掲載された中日新聞も展示しています。ぜひご覧ください。 -
【2年生】展示準備を行いました
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2年生
文化祭に向けて、展示準備を行いました。
2年生はパネルや長机、白布の準備でした。
空いた時間には学年合唱の練習を行うなど、文化祭に向けて時間を上手に使い、取り組んでいる姿が印象的でした。 -
3年生 合唱リハーサル
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
3年生
東部市民センターで、合唱コンクールのリハーサルをしました。
篠岡小学校の子どもたちも見学に来てくれました。
動きの確認の後、合唱曲を歌いました。
ホールの中は、教室や体育館と歌声の響きが違います。
本番では、どんな合唱になるのか、ますます楽しみになりました。 -
3年生 合唱の交流会
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
3年生
1年生、2年生のクラスと合唱の交流会をしました。
他学年の合唱から学ぶこともたくさんあります。
3年生らしい合唱を聞かせることができたかな? -
1年生 美術
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
1年生
自然物を絵の具で表現するという授業でした。
三原色の絵の具を混ぜて、モチーフの色や質感を表現しようと夢中で取り組んでいました。 -
3年生 合唱練習もあと少し!
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
3年生
合唱練習ができる時間もあ、あと少しになってきました。
クラス合唱、学年合唱とも、練習に熱が入ってきました。 -
3年生 合唱指導をしてもらいました
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
3年生
講師の先生を迎えて、合唱指導をしてもらいました。
各クラスの合唱、そして学年合唱と、時間が足りなくなるほど教えていただきました。
「この歌詞とこの歌詞は同じように歌うの?」「一番強く歌うところは?」・・
一つひとつの音、歌詞をどう歌うのか、たくさんのことを教えていただきました。
終わった後、「もっと歌いたい!」と多くの生徒が言っていました。
講師の先生、本当にありがとうございました。
合唱コンクール本番で、教えていただいたことを出せるよう頑張ります。 -
3年生 道徳
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
3年生
「駐車場係として」を題材に、責任について考えました。
主人公の行動について、共感や批判をもとに話し合いました。 -
3年生 合唱コンクールに向けて その2
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
3年生
少しずつ各パートの声がそろって、合唱が響いてきました。
-
3年生 合唱コンクールに向けて その1
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
3年生
合唱コンクールに向けて、練習に励んできました。
-
ジュニア奉仕団 市民祭り
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
Sクルー・ジュニア奉仕団
26日、27日の市民祭りに、ジュニア奉仕団がボランティアとして参加しました。
-
3年女子体育その1
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
3年生
今は跳び箱に取り組んでいます。
タブレットを用いたり、仲間に聞いたりしながら、どのようにしたら跳ぶことができるのかを考えていました。
より高い段数や難しい技にも果敢に挑戦していました。 -
合唱コンクールリハーサル
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/23
2年生
合唱コンクールリハーサルを行いました。1年ぶりの東部市民センター。会場準備後、さあリハーサルです。本番さながら緊張して学年合唱、それぞれの学級合唱を歌いました。どの歌も良さが垣間見れた良い機会となりました。本番まであと1週間あります。、本番どんな歌声を聞かせてくれるか楽しみです。
-
1年生 学校保健委員会
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
1年生
学校保健委員会で「ストレスとうまくつきあおう」についてお話を聞きました。
教えてもらったストレス対処法を、生活の中に取り入れていきたいですね。 -
1年生 合唱練習
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
1年生
合唱練習が仕上げの時期を迎えています。
それぞれのクラスでの練習にも熱が入ってきました。 -
1年生 合唱指導
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
1年生
合唱講師の先生からご指導いただきました。
この歌を通して、どんな思いを伝えたいのかを考え、表現することが大切だと学びました。 -
1年生 実習生の先生とのお別れ会
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
1年生
3週間一緒に過ごした実習生の先生と最後の1日でした。
感謝の気持ちを精一杯伝えました。