-
2年音楽 オペラを感じる
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
2年生
芸術の秋。
音楽の授業ではオペラ「アイーダ」を鑑賞。 -
2年 上方講談と社会科のコラボ授業
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
2年生
今日の2年生の社会科の授業は、上方講談師 旭堂 南海 先生とのコラボレーション授業。
「ペリー来航」の頃の日本の様子をタブレット内の資料をもとにグループで学び合い、そこで出た疑問を南海先生の講談を聴き、解明していきました。
講談に聞き入って、「なるほど」と思っていたら、実はこの内容には史実とは違ったことがあると聞き、またグループで資料も参考にしながら頭をひねりました。
これぞ 学ぶ楽しさあふれる 探究の時間でした。 -
篠中発!号外 本日午後6時15分より 「上方講談に親しむ会」開催
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
お知らせ・職員室
今年で5回目。
生徒に大好評の「上方講談と社会科コラボレーション授業」でお迎えしている講談師 旭堂 南海 氏による地域の方々に上方講談を楽しんでいただく会を下記の通り、本日開催いたします。語りのリズムにきっと魅了されるはずです。歴史がお好きな方、ぜひ東部市民センターにお越しください。
記
とき 令和3年11月30日(火)午後6時15分開演(約1時間)
(開場は午後6時より)
場所 東部市民センター 視聴覚室
木戸銭 無料
出演 旭堂 南海 氏(上方講談師)
定員 36名
マスク着用の上、感染対策・防寒対策をお願いいたします。
-
ほぼ皆既月食(部分月食)
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
ギャラリー
11月19日、今夜は月が太陽の陰に入ることで起きる月食です。
今回の月食は部分月食でしたが、全体の97%が陰に入るため、
ほぼ皆既月食と同じくらいの状態の月を観察することができました。
ピーク時には、東の空にうっすらと暗褐色に輝く月を見られました。
1年生のみなさん、ちゃんと見てくれましたか? -
小牧市青少年健全育成市民大会
- 公開日
- 2021/11/14
- 更新日
- 2021/11/14
学校の様子
11月14日(日)小牧市市民会館 ホールにて令和3年度小牧市青少年健全育成市民大会が行われました。市内の中学生2名の「少年の主張」発表がありました。
篠岡中学校からは、3年生の生徒1名が表彰式に参加しました。 -
2年野外生活 解団式
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
予定より早く帰ってきました。
あなたにとって、どんな野外生活になりましたか?
家に帰って、学んだことを家の方にお話してくださいね。
おつかれさまでした!
皆さんの「一歩」。
どんな一歩となったか思い出話とともに家族に話してください。
感謝の気持ちを添えて。 -
2年野外生活 帰路
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
2日目の体験活動を終え、帰路をバスは走ります。
-
ありがとうございました!
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
宿の方たち、本当にお世話になりました!
バスは中学校へ向けて出発しました。 -
退村式
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
お世話になった方々…
感謝の気持ちで、いっぱいです。
ありがとうございました。 -
宿の方にごあいさつ
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
宿の方にお礼のごあいさつです。
最後に写真を撮って、お別れです。
お世話になりました。 -
命をいただく…4
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
いただいてます!
「自分でさばいて食べた鯛の味、美味しいです!」 -
命をいただく…3
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
刺身にする部分をさばいています。
なかなかの手つきですよ! -
命をいただく…2
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
作業は続いています。
みんな真剣です! -
命をいただく…三枚おろし
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
釣った鯛を、3枚におろします。
まだ動いている新鮮な鯛、ひとつひとつ工程をレクチャーしてもらいながら、作業です。
命をいただくための、大切な時間です! -
鯛をさばいています
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
さっきまで海で泳いでいた鯛。
自分で釣った魚を丁寧にさばきます。
真剣そのもの。
ウロコをとって、きれいに洗って、これから包丁で。
初めてのことばかりです。
はじめは、魚の目がまっすぐ見られなかった子も、魚の目が愛おしく感じられてきたようです。 -
魚を釣って…その2
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
続々と釣れています!
引きが強い! -
魚を釣って…
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
魚を釣ります!
大きな鯛が、続々と釣れています!ま -
今日の連絡
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
昨日のふり返りと今日の過ごし方について、学年運営委員から話がありました。
今日一日も、みんなでさらに一歩前進!
-
2年野外生活 2日目朝食 その2
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
朝からみんな元気です。朝食も、もりもり食べ、片付けまで心を込めて行っていました。
-
2年野外生活 2日目朝食その1
- 公開日
- 2021/11/13
- 更新日
- 2021/11/13
2年生
おはようございます。みんな元気です!
しっかり食べて、今日一日頑張ります!