学校日記

校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

  • 1年生 大掃除

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    1年生

    次の学年が気持ちよく使えるように、全員でお世話になった教室をきれいにしました。

  • 1年生 学級お別れ会

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    1年生

    最後の授業は学級活動でした。

    各クラスで企画したレクリを楽しみました。

    来週はいよいよ修了式。

    今のクラスで過ごせる最後の時間です。

  • 3年生 卒業生の進路が決まりました

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    3年生

    卒業した3年生全員の進路が決まりました。

    3年間を篠岡中学校で過ごした3年生の、新たなる旅立ちです。

    この篠岡中学校で学んだことを、これからの人生でさらに役立ててくれることを願っています。

    支えていただいた保護者の方々、地域の皆さん、本当にありがとうございました。

  • 1年生 学年集会

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    1年生

    1年生最後の学年集会でした。

    先生方からの話、振り返りムービー、フリートークと盛りだくさんの内容でした。

    フリートークでは、一番心に残ったことを自由に発表し合いました。

    それぞれが自分のがんばりや成長を言葉にして伝えた貴重な時間でした。

  • 学年集会をしました

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    2年生

    学年集会を行いました。先生一人一人からのお話では、真剣な表情で聞く姿があり、「この1年間で頑張っていた人」の紹介コーナーでは柔らかな雰囲気をつくるなど、メリハリのある2年生でした。4月から3年生、この1年間で学んだことを存分に活かして素敵な先輩になってくださいね。

  • 1年生 お別れ会計画②

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    1年生

    1年生として過ごす時間も残りわずかとなってきました。

    今日の学級活動はお別れ会の計画を立てました。

    最後の時間をクラスみんなで楽しみたいと思います。

  • 英語の授業で英語のクイズ大会をしました

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    2年生



    英語の授業で1年間のまとめとして恒例の「英語クイズ大会」を行いました。

    英語の先生が「教科書」「people」「culture」「trivia」「soecial」などのカテゴリーごとに10点から100点までの問題を英語で作成し、黒板に貼りました。それをALTの先生が読み上げて、わかった人は挙手をして答えます。正解したらその得点がもらえ、次の問題を選べます。

    生徒たちはALTの先生が読み上げる英語を真剣に聞き、みんな真っ先に手を挙げようとして盛り上がりました。一問ごとに「あ~!教科書にあった!」「ここまで出てたのに!」「それ覚えてるのすごい!」など大歓声があがり、あっという間に時間が過ぎました。

    得点がトップだった班は、ALTの先生手作りのメダルが授与されました。笑顔と活気にあふれた1時間でした。






  • 1年生 ドッジボールレクリ

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    1年生

    学級活動の時間にドッジボールレクリを行いました。

    楽しいひとときを過ごしました。

  • 選挙運動

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    生徒会

    令和7年度前期生徒会役員選挙に向けて選挙運動が行われました。

    元気に声を出し、朝から頑張っていました。明日も選挙運動を行います。精一杯アピールをしていきましょう!

  • 門出の会

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    学校行事

    卒業式後、在校生が卒業生の門出をお祝いしました。

    本日は本当におめでとうございます。

  • 3年生 最後の学年集会

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    3年生

    中学校最後の学年集会。

    最初は、文化祭で歌ったコンビのコンサート、みんなで盛り上がりました。

    各クラスの代表からは、1年を振り返ってクラスへの想いが語られました。

    そして、学年の先生からも話をしてもらいました。

    全員で集まるのも今日が最後、いよいよ明日は卒業式です。

  • 3年生 明日は卒業式!

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    3年生

    明日は卒業式。

    昇降口から、みんな元気よく帰っていきました。

    明日は、最高の卒業式にしよう!

  • 3年生 最後の卒業式練習

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    3年生

    最後の卒業式練習。

    合唱も、歌詞の言葉一つ一つに心を込めて歌います。

    明日の卒業式が素晴らしいものになるように。

  • 卒業式準備

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    2年生

    明日の卒業式へむけて、在校生が準備・清掃をしています。

    晴れやかな卒業式になるよう、気持ちを込めて、それぞれ準備しています。

  • 創作部(美術):国際美術展に出品しました

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    部活動

    創作部(美術)部員の作品が韓国安養市主催の「2024 安養市国際姉妹都市生徒美術展」に展示されました。

    アメリカ(Garden Grove市、Hampton市)、中国(Weifang市)、韓国(安養市)、日本(所沢市、小牧市)の生徒たちが作品を出品し、本校美術部3年生7人の作品が展示されました。 youtube 上で見ることができますので、ぜひご覧ください。

    このような機会を通して、お互いの国の文化や、相互の交流への関心が高まるとよいですね。

      https://www.youtube.com/watch?v=srDQeUg5a8s


  • 3年生 卒業アルバム

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    3年生

    卒業アルバムを配付しました。

    最初は、必死で中の写真を見て、思い出に浸っていました。

    その後、友達に一言書いてもらおうと、アルバムをもって友達のところへ。

    たくさんの友達の言葉が、3年間の思い出に加わっていきました。

    みんな、何て書いたのかな?

  • 3年生 教室の片づけ

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    3年生

    この教室で過ごすのもあと少し。

    掲示物をはがしたり、ファイルを片付けたりしました。

    何気ないものに、思い出が詰まっています。

  • 3年生 学年レクリ

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    3年生

    3年生は、学年レクリを行いました。

    先生が作成したクイズ、「篠岡王におれはなるっ!」にグループに分かれて挑戦!

    ひらめきクイズから知識が問われるクイズに、みんな必死で考えていました。

    特に、毎日見てきたはずの篠岡中に関するクイズに、「あれっ、見たことあるけどなんだっけ?」「わからん!」と大苦戦していました。

    学年の楽しい思い出が、また一つ増えました。

  • 3年生 卒業式に向けて

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    3年生

    卒業式に向けての練習。

    大まかな動きや入退場を練習しています。

    合唱練習にも熱が入ってきました。

  • 1年生 卒業生を送る会

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    1年生

    卒業生を送る会では、2月から練習してきた出し物を、全校の前で堂々と発表することができました。

    緊張しながらもみんな一生懸命頑張りました。

    3年生のみなさんに喜んでもらえてよかったです。