-
2年生 野外生活しおり表紙絵募集
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
2年生
2年生は、野外生活のしおりの表紙絵の募集をしました。
たくさんの人が応募してくれるようです。
どんな表紙になるか楽しみですね。 -
2年生 野外生活 漁業について知ろう
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
2年生
2年生は、野外生活で行う漁業体験に向けて、事前学習を行いました。
漁業についての動画を見て、養殖について学びました。
そして、交流会でどんなことを質問したらいいかを、各班で話し合いました。
質問事項をまとめて、交流会を成功させよう! -
2年生 連絡を学習eポータルで確認
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
2年生
2年生の朝の短級の時間。
タブレットの「学習eポータル」で、連絡の確認をしています。 -
2年生 朝の草取り
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
2年生
朝、登校して待っている時間に、中庭の草取りを手伝っている2年生。
来た生徒が、自然と手伝う姿がいいですね。
朝のほのぼのとした時間です。 -
2年生 学級審議
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
2年生
2年生は学級審議を行いました。
昨年度は、戸惑いながら行っていた学級審議も、今年はスムーズに進める姿が見られました。
生徒会執行部、各委員会、2年生学年運営のそれぞれの提案も、自信を持って行いました。
また、質問や意見要望も、活発に意見を出していました。
これから篠岡中を支えていく責任と自覚をもって、今年1年間をがんばってほしいと思います。 -
はじめての学級審議
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
1年生
今日の6時間目、中学校に入ってはじめての学級審議が行われました。提案者は慣れない委員会の提案にドキドキしながらも、委員会の活動計画などを一生懸命に話していました。また、それぞれのクラスで多数の意見や質疑応答があり、活発な議論の場になっていました。
-
3年生 ついに技術・家庭!!……あれ?
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
3年生
行事もあり、首を長〜くして待っていた技術・家庭の1時間目がやってきました!
あれ?でもおかしいな。クラスの人数が少ない!?
そうなんです。3年生から技術・家庭はクラスを半々で行います。
少ないからこそ、授業もよく頭に入ってきますね?
(ミシンも早くマスターできますね!?)
2週間に1回しか制作もできなくなるので、体調も調えて集中して臨んでいこうね!! -
3年生 進路学習
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
3年生
1回目の進路学習です!
進路について、この1年の見通しを詳しく見てきました。
改めて方向性を考える時間になりましたね。
進路ファイルに次々に挟まれる学校案内を見て目を輝かせていましたね。
情報をもらうばっかりの「受け身ではなく、自分から動き出す時期だよ」という言葉は生徒に響いていたようです。配られるパンフだけでなく、自分でHPを見て情報を得たり、高校見学に行ってみようと考えたりと、自分の将来に向けてこれから行動に移していこうと決意する1時間になりました。
生徒からも近いうちに「ここの見学に行きたい」とお家でも話すと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
-
3年生 学級審議
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
3年生
各委員会や執行部が考えた目標や活動方針に対して学級審議を各クラスで行いました。
さすが3年生!3年目ということで会議の取り回しが良かっただけでなく、質問よりも「この活動に賛成したいです」「こういうことができるといいと思います。」という意見の方が多かったですね。
また、意見に対しても「可能かどうかは委員会で検討しますが、自分としては『とてもいいな』と思ったので、実現できるよう頑張りたいと思います!!」
と、この言葉に、委員会の仕事へのやる気と頼もしさを感じました。
ぜひ篠中の中心としてこの学級審議を生かして、頑張ってほしいです!!
最上級生としてよろしく頼むよ!! -
4/23PTA役員会・全委員会
- 公開日
- 2023/04/23
- 更新日
- 2023/04/23
PTA活動関係
4/23(日)PTA役員会と全委員会が行われました。
今年度のPTA活動の役割分担を中心に行われました。
PTA総会を終え、会員のみなさんの承認を受け、本格的に活動が始まります。
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 -
3年生 修学旅行 班別行動計画(お台場編)
- 公開日
- 2023/04/19
- 更新日
- 2023/04/19
3年生
お台場の班別行動の計画に入りました。
メインの研修場所を自分たちで決めた後、昼食の店やお台場ならではの場所を探していきました。
なかなか調べていくと、行きたいところがたくさん出てきて迷ってしまいましたね。
でもどの班も仲良く、楽しく話し合っており、当日もきっといい思い出ができそうな感じです。
計画をどんどん詰めていきましょう!!! -
3年生 全国学力・学習状況調査
- 公開日
- 2023/04/19
- 更新日
- 2023/04/19
3年生
全国学力・学習状況調査…いわゆる、全国学テがありました。
小学校と違って中学校では国語・数学・英語の3教科。さらに後日タブレットを使った英語の「話す」テストもあります。
朝から真剣な雰囲気で臨んでいましたね。
さてさて今日の出来前はどうだったか結果が楽しみですね?
※写真は朝の試験直前の様子です -
3年生 授業参観
- 公開日
- 2023/04/19
- 更新日
- 2023/04/19
3年生
授業参観ありがとうございました。
A組の数学での、生徒が難しい問題に向かう真剣な眼差し
B組の音楽での、仲間と気持ちよさそうに歌声を響かせる姿
それらの端々から、普段の彼らの学びの様子を感じていただけたのなら幸いです。
併せて、PTA総会・学年懇談会にもご出席いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。修学旅行や進路のことなど今年は大きなことがこれから目白押しです。
あらためてこれから1年間よろしくお願いします。 -
2年生 学年懇談会
- 公開日
- 2023/04/19
- 更新日
- 2023/04/19
2年生
2年生の学年懇談会を行いました。
2年生の学習や生活、特別活動や総合、そして野外生活について話をしました。
また、来年度の修学旅行費用の積立について、旅行業社の方から説明をしてもらいました。
今年1年間、よろしくお願いします。 -
部活動見学
- 公開日
- 2023/04/19
- 更新日
- 2023/04/19
1年生
新入生歓迎会の後はみんなで一緒に部活動見学。
見学する1年生からは楽しそうな声が。
「どの部活にしよう?」
「一緒の部活にしようよ」
「テニス部に入ろうかな」
「早く私もやってみたい!」
-
3年生 理科
- 公開日
- 2023/04/15
- 更新日
- 2023/04/15
3年生
3年生、最初の実験「液体に電流は流れるのか」
班で協力しながら、積極的に取り組む姿が見られました。
-
最初の一週間
- 公開日
- 2023/04/14
- 更新日
- 2023/04/14
1年生
授業、認証式、委員会など、初めてづくしの一週間でしたね。
土日はゆっくり休んで月曜日にまた元気に来てくださいね。 -
新入生歓迎会
- 公開日
- 2023/04/14
- 更新日
- 2023/04/14
1年生
新入生歓迎会。
2,3年生からの温かい励ましの言葉やスライド、そして篠中応援歌。
スペシャルゲストも来てくれました!
一緒に頑張っていく元気をもらえましたね。
-
前期生徒会テーマ発表!
- 公開日
- 2023/04/13
- 更新日
- 2023/04/13
生徒会
認証式の後、執行部から前期生徒会テーマの発表がありました。
執行部の熱い思いが詰まったテーマのもと、全校生徒で団結していこうね! -
令和5年度 認証式
- 公開日
- 2023/04/13
- 更新日
- 2023/04/13
生徒会
各クラスの室長・学級委員、各委員会の委員長・副委員長、議会を進行する議長、議員が認証されました。
リーダーは組織を牽引すること、メンバーは支えることをこれから大切にしていきます。
みんなで篠岡力を高めていきましょう!!