-
2年生 野外生活係会
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
2年生
+1
班長、研修、保健、美化の4つに分かれ、野外生活の係会を行いました。
一人一役で、自分の役割を果たすことが、行事の成功につながります。
当日まで、それぞれの係で準備を進めていきます。
-
1年生 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
1年生
国語科の授業では、漢字テストから授業が始まりました。テスト終了後には、みんなで確認し、間違えた漢字は何度も練習をしました。社会科の授業では、地球儀を用いて、自転や公転の回転の向きを話し合いました。何度も地球儀を回し、活発に話し合うことができました。
-
3年生 災害に備えて
- 公開日
- 2025/04/29
- 更新日
- 2025/04/29
3年生
いつ起こるかわからない災害。
避難訓練で、素早く判断して行動することを確認しました。
落ち着いて行動することができたかな?
-
1年生 避難訓練
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
1年生
+1
避難訓練を行いました。直前に雨が降ってきたため、運動場に避難することはできませんでした。それでも、緊急のサイレンが鳴ると即座に机の下に頭を隠すことができました。担任の先生から、能登半島地震の復興支援でボランティアに行った話を聞き、改めて地震による影響の大きさを学びました。
-
2年生 野外生活テーマ発表
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
2年生
学年運営委員会で、野外生活のテーマを考え、みんなに発表しました。
今年のテーマは「チャレンジスピリット ~出会いを大切に~」
初めての経験がたくさんあると思いますが、チャレンジする気持ちを大切にしてほしいという願いを込めました。
野外生活を通して出会う人たちとの交流も大切にできるとよいですね。
-
3年生 授業の風景 国語
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年生
主人公はどんな人物だろう?
「ぼくは、こう思います。・・・」
意見をもとにして、もう一度グループで話し合います。
-
3年 授業の風景 理科
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年生
実験結果から何がわかったのか。
友達の意見を通して、みんなで考えています。
-
ジュニア奉仕団オリエンテーション
- 公開日
- 2025/04/26
- 更新日
- 2025/04/26
ジュニア奉仕団
ジュニア奉仕団オリエンテーションを行いました。
活動目標と1年間の活動内容を全員で共有しました。
「ひまわり」を目標に、全員で活動を盛り上げていきましょう。
-
3年生 学級審議
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
3年生
この1年、篠岡中をどんな学校にしていくか。
3年生として、篠岡中をよりよくしていくための考えが、たくさん出た話し合いでした。
電子黒板に書き切れないほどの意見が出るのは、さすが3年生ですね。
-
1年生 学級審議
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
1年生
+4
1年生にとって、初めての学級審議がありました。みんなが委員会の代表として、目標や活動内容などを提案しました。学校がよりよくなるように、質問をしたり、意見や要望を伝えることができました。1年生のみんなから、篠岡中学校の一員として、学校をよりよくしようという気持ちが見られました。
-
2年生 学級審議
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年生
二度目となる学級審議。
自分たちで指示を出し合い、学級審議の準備を始める姿に、昨年からの成長を感じました。
それぞれの委員会の提案に対して、多くの賛成意見が出されました。
よりよい学年を全員でつくりあげていってほしいと思います。
-
1年生 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
1年生
+1
どの授業も仲間と協力しながら頑張っています。理科では、ステージ上下式顕微鏡を使って様々な試料を観察をしています。高倍率でも、素早くピントを合わせることができますね。肉眼で見える世界と顕微鏡で見える世界の違いに驚きの連続でしたね。
-
2年生 授業がんばっています
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
2年生
2Aは技術の授業、立体の表し方には、さまざまな方法があることを学びました。
2Bの国語の授業では、しっとりした雰囲気の中で、詩の世界を読み味わっていました。
-
1年生 体験入部②
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
1年生
+2
素敵な姿がたくさんあったので、第2弾です。
-
1年生 体験入部①
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
1年生
+4
1回目の体験入部がありました。1年生同士で練習に励む姿、先輩たちに教えてもらう姿、どの姿も素敵でした。次の体験入部は5月2日(金)です。続けられる部活、頑張り切れる部活を選びましょう。先輩たち、ありがとう。次回もよろしくね。
-
2年生 野外生活に向けて
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
2年生
野外生活にむけての活動が始まりました。
班ごとに係を決めたり、目標を考えたりしました。
-
1年生 学年集会
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
1年生
音楽室で学年集会をしました。学習面では、家庭学習での目標や定期テストについての話を聞きました。また、「特別活動ってなんだ?」ということをみんなで考えたりもしました。最後に聞いた生徒指導の話に加えて、明日の朝にも生徒指導主事の先生から話を聞きます。みんなで気持ちよく過ごしていこうね。
-
1年生 認証式
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
1年生
本日の朝会で認証式が行われました。各クラスの議員・室長・学級委員が認証されました。担当の先生に名前を呼ばれ、それに対する大きな返事から、クラスの先頭に立って、どんな活動にもみんなで前向きに取り組もうという決意を感じました。前期の間、クラスや学年をよろしくね。
-
3年生 修学旅行班別研修に向けて
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
3年生
班別研修で、どこに行こうかな?
各班で、ガイドブックやタブレットで調べて、みんなで考えています。
時間や距離も考えないといけないので、なかなか大変です。
-
3年生 修学旅行係会①
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
3年生
修学旅行に向けて係会を行いました。
班長、保健美化、研修に分かれ、仕事内容の確認や目標を話し合いました。
楽しく安全に修学旅行に行くために、全員で協力していきます。