-
部活動見学
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
部活動
雨天でしたが、1年生の部活動見学を実施しました。時間内に7つの部活をすべて見学しました。明日、仮入部の希望調査を行います。
※ 本校では、昨年度から仮入部期間を長く設定しています。 -
トータルスポーツ
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
部活動
今年の夏から新しく「トータルスポーツ」という部活をつくります。今日は、外部指導者の指導の下、野球部と希望者に体験してもらいました。
-
部活動再開
- 公開日
- 2020/06/29
- 更新日
- 2020/06/29
部活動
今日から部活動を再開しました。活動前の健康観察、活動後の手指消毒、活動中には、人と人との距離をとるように心がけるなど感染防止対策に努めました。
-
すっきりしました
- 公開日
- 2020/06/29
- 更新日
- 2020/06/29
学校の様子
プールサイドに覆い被さるようになっていた樹木を剪定してもらいました。視界が開け、明るくなりました。
-
図書館 開館中
- 公開日
- 2020/06/26
- 更新日
- 2020/06/26
生徒会
今年度になって初めて図書館を開館しました。まず、週1回、金曜日のみの開館です。みんな静かに本を探していました。
-
第1回生徒議会
- 公開日
- 2020/06/25
- 更新日
- 2020/06/25
生徒会
新年度になって初めての生徒議会を体育館で行いました。本年度の生徒会スローガンは「ONE TEAM」。生徒会長から、ONE TEAMへの思いや、篠中生が目指す姿などが伝えられました。
-
今日から日課が変わります
- 公開日
- 2020/06/24
- 更新日
- 2020/06/24
学校の様子
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、朝の健康観察や給食の配膳など色々取り組んできました。(自転車置き場でもソーシャル・・・。)
新しい生活様式にも馴染んできて、少しずつ時間短縮ができるようになってきました。 今日から、1時間目の開始を5分遅らせ、読書タイムを確保します。給食の時間を短縮します。少しずつですが、4月当初に計画していた日課に近づけていきます。 -
天候に恵まれました
- 公開日
- 2020/06/23
- 更新日
- 2020/06/23
学校の様子
登校して早々に、2年生、3年生の学級写真を撮りました。少しまぶしかったです。
-
「花き」をいただきました
- 公開日
- 2020/06/23
- 更新日
- 2020/06/23
学校の様子
新型コロナウイルス感染拡大に伴うイベントや冠婚葬祭の自粛等により、愛知県が全国1位の産出額を誇る「花き」と、大葉や菊花などの「つまもの」の需要が大きく減少しています。そこで、愛知県では、大きな影響を受けている「花き」や「つまもの」を農業者と農業団体が協力して集荷し、新たな利活用先に無償で届ける取組を支援をしています。本校では、県の取組である「花き」の利活用に応募したところ、「ストレチア オーガスタ」や「マンデビラ」、「オリーブの木」などたくさんの鉢花をいただきました。ありがとうございました。
-
部活動顔合わせ会
- 公開日
- 2020/06/22
- 更新日
- 2020/06/22
部活動
今年度の部活動の先生と2,3年生との顔合わせ会を行いました。久しぶりに「お願いしま〜す」という元気な声が聞こえました。部活動は、来週、29日から再開予定です。
-
PTA役員会
- 公開日
- 2020/06/22
- 更新日
- 2020/06/22
PTA活動関係
21日、PTA役員会を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のためにPTA活動を自粛しているなかで、今後、どういったことを考えていったらいいか、話し合いました。
-
学級活動
- 公開日
- 2020/06/19
- 更新日
- 2020/06/19
1年生
1年生は学級目標について話し合ったり掲示物をつくったりしました。
-
ALT
- 公開日
- 2020/06/19
- 更新日
- 2020/06/19
学校の様子
18日からALTのエリカ先生が授業に参加しています。自己紹介からスタートです。
-
生徒会執行部より
- 公開日
- 2020/06/19
- 更新日
- 2020/06/19
生徒会
校内放送をつかって生徒会執行部が活動を始めました。第1回は、1年生を対象に自己紹介です。給食の時間にスクリーンにメンバーを写して顔を覚えてもらいました。放送後は、いつもの決めポーズです。
-
1年 美術
- 公開日
- 2020/06/18
- 更新日
- 2020/06/18
1年生
立方体を2つ重ねた状態から、線を加えたり、余分な線を消したりして、椅子を書いてみました。
-
避難訓練
- 公開日
- 2020/06/17
- 更新日
- 2020/06/17
学校の様子
新年度になり、最初の避難訓練を実施しました。地震を想定しての第1次避難まででしたが、ふり返りまでしっかりと取り組みました。
(今日、15時頃、震度1の地震がありました。) -
少しずつ
- 公開日
- 2020/06/17
- 更新日
- 2020/06/17
学校の様子
音楽室に続いて、理科室での授業も始まっています。1年生は顕微鏡の使い方を学習しました。
理科室の授業では、授業後の手洗いやマスク着用、共有する実験器具などの消毒をしています。 -
少しずつ
- 公開日
- 2020/06/16
- 更新日
- 2020/06/16
学校の様子
換気に気をつけながら音楽室での授業を始めました。リコーダーを演奏するとき、発声するときも姿勢など大切にすることを確認しながら進めました。
-
少しずつ
- 公開日
- 2020/06/15
- 更新日
- 2020/06/15
学校の様子
週末課題や自己紹介カードなど教室や廊下に掲示物が少しずつ増えてきました。
-
青少年健全育成会標語
- 公開日
- 2020/06/15
- 更新日
- 2020/06/15
学校の様子
今年は篠岡中学校区青少年健全育成会総会は文書開催で行われました。令和2年度の健全育成会標語の優秀・入選者と作文の優秀作品の表彰は、各学級で行いました。