-
笑顔でさきがけあいさつ運動
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
地域活動
昨日の小中合同あいさつ運動に続き、今日は地域の方々も参加していただき、「笑顔でさきがけあいさつ運動」が行われました。
小牧市長にもお越しいただきました。多くの方に参加いただき、篠中生は地域から大切にされていることを感じ取れたようです。一人で登校してきた生徒は、「たくさんの人にあいさつされて、ちょっと恥ずかしかったけど、なんかうれしいですよ」と話していました。
この様子は、7/12〜CCNet「ウィークリーこまき」で放送されます。 -
6/29 小中合同愛さつ運動
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
生徒会
篠岡小学校と合同で登校時にあいさつ運動を行いました。
生徒会はあえて「挨拶」を「愛さつ」としました。
明るく 愛があふれた あいさつで、梅雨空を吹き飛ばすような すがすがしい朝となりました。
明日は、小牧市少年センター主催の「笑顔で さきがけ あいさつ運動」を行います。
-
6/28進路説明会
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
3年生
6月28日 5・6時限に進路説明会が行われました。
公立高等学校普通科・専門学科、私立、専修学校から5校の先生方をお招きして、行いました。お子さんに合った進学先を考え、これからご家庭でよく話し合っていただけたらと思います。
ぜひ、お子さんの思いや考えにじっくり耳を傾けていただけるとありがたいです。 -
向日葵の芽が出ました
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
学校の様子
少し前に蒔いた向日葵(ひまわり)の種。
花壇でたくさんの芽を出しました。
盛夏、太陽の方にまっすぐ向いて、大きな花を咲かせるのが今から楽しみです。
珍しい蝶も遊びに来ていました。 -
3年 男子 リレー
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
3年生
記録会に向けて
準備体操、ペア練習を経て、走りやバトンパスの精度が上がっていく様子が見ていて、わかります。記録会が楽しみです。
-
中庭 ともに花咲く
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
学校の様子
先週末にサルビアの苗を中庭の木の根元に植えました。
そのときは、青々として葉が茂っているだけだった木に、今日 花が咲きました。
篠岡中学校の生徒も同様、生徒同士 影響を受けながら、ともにすてきな花を咲かせてほしい。
そう思っています。 -
3A数学 3B理科 授業風景
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
3年生
3A 数学は「平方根」
3B 理科は「遺伝」 血液型について 自分の家族について考察していました。 -
3年英語 オリジナルの対話文を作ろう
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
3年生
イラストを見て、どんな場面なのかを想像して、オリジナル対話文をグループで考えました。はじめは難しかったですが、グループで知恵を出し合いました。
-
夏の大会まで あと○日!
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
3年生
部活動再開したばかりですが、中小体連小牧支所大会まであと10日を切りました。
十分な練習時間ではありませんが、悔いのないよう、そして楽しく練習に臨んでほしいものです。
決して「楽(らく)」することなく、「楽<たの>しんで」笑顔で、胸を張って対戦してきてください。応援しています。 -
★★★★★部活動決意表明会★★★★★
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
部活動
夏の大会に向け、部長が思いを語りました★ それぞれの場所で、頑張ってきてください!!
-
吹奏楽部・科学部
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
部活動
吹奏楽部は少ない人数でも4つの部屋に分かれて活動。
科学部は、武道場で自作飛行機の試行飛行。 -
バレー部 活動 再開
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
部活動
久しぶりのボールの感触。
-
部活動 始動
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
部活動
部活動が再開しました。
テニス部・卓球部・トータルスポーツ部 -
野菜作り
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
学校の様子
篠岡中学校の畑。野菜も大きくなってきていますが、雑草も増えてきました。
根気よく雑草を取り除きます。大変な作業ですが、喜びも。
ミニトマトが実をつけ、赤く色づき、初めての収穫です。 -
全力疾走のために
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
学校の様子
月曜日の朝。
生徒が全力で走れるのは、陰で準備しているから。
グラウンドで力が出せるように。
教室で生徒が学習しやすいように。
篠岡中の職員は、常に生徒を中心に考えて動くことをモットーに頑張っています。 -
1年学年目標「ひまわり」
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
1年生
太陽に向かって咲く「ひまわり」
・ 自分から考えて行動できる学年
・ 仲間のことを互いに信頼できる学年
を目指して。 -
1学期期末テスト返却<3年生>
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
3年生
3年生の様子です。
期待とのギャップがあったのでしょうか。
頭を抱える姿も・・・。 -
1学期期末テスト返却<2年生>
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
2年生
なんだか余裕さえ感じられる2年生の様子です。
大切なのは、テストの結果を自分の学びに生かすこと。 -
初めてのテスト返却!<1年生>
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
1年生
先週行われた1学期期末テスト。
いよいよ中学校で初めての定期テスト返却・・・。
テストの点数に一喜一憂するのではなく、テスト前の取り組みやテスト後の振り返りが大切。自分の頑張りと苦手を知り、これからの自分の学習に生かすことが重要です。
テストの結果は、過去の自分の評価です。未来のなりたい自分の姿に向けて、今後の自分の評価を向上させる努力を考えてほしいものです。ご家庭でもそんな話をしていただけるとありがたいです。
-
きれいに咲いてね
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2021/06/18
学校の様子
花の苗をプランター、正門前・中庭の花壇に植えました。
根を張って、さらにたくさん花を咲かせてね!という願いを込めて1つ1つ丁寧に植えました。