学校日記

校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

  • 科学部もがんばっています

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    部活動

    科学部から職員室へ

    Rio eats

    のデリバリー。バタートーストが届きました。
    今日はバターづくりをしたそうです。おいしくいただきました。

    フラワーパークのひまわりも満開です!

  • 3年生 三者懇談会1日目

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    3年生

    三者懇談会が始まりました。

    進路の話を中心に、懇談をしています。

    今日も非常に気温が高くなりました。

    熱中症に注意して、来校してください。

  • 3年生 男女共同参画講座

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    3年生

    3年生は、1学期の終わりに「男女共同参画講座」を行いました。

    名古屋大学付属病院の松尾先生を講師に、性別の違いや意識について話を聞きました。

    動物によっては、オスとメスの2つの性別だけでなく、もっと多くの性別があることに生徒は驚いていました。

    また、「ミニスカート」が歴史上では最初は男のものだったことなどを知って、性別に対する自分たちの意識について考えさせられました。

    性別に関係なく一人ひとりが尊重され、自分らしく活躍できる社会について、みんなで考えた1時間でした。

    講師の先生方、ありがとうございました。

  • 3年生 学年目標掲示

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    3年生

    3年生の学年目標を掲示しました。

    未来の頂を目指す「クライマー」。

    目標の頂を目指して、一歩ずつ登ろう!

  • 元気にさようなら!

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    3年生

    二学期またにこにこ笑顔で!!
    最高の夏休みを!

  • 通知表渡し2

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    3年生

    こちらも通知表を返しつつ、一学期の振り返りを行っていました。

  • 通知表渡し1

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    3年生

    この一学期を振り返りながら、通知表を返していました。夏休み、計画的に勉強を進めてスパートをかけよう!休息も大切に!

  • 終業式5

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    夏休みの生活について話がありました。
    健康や思わぬ事故に気を付けて、規則正しい生活を。
    二学期元気な姿で会いましょう!

  • 終業式4

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    社会を明るくする運動の表彰が行われました。

  • 終業式3

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    一学期最後に歌う校歌。心を込めて歌うことはできたでしょうか。
    たたえよいのち、たたえよ希望、たたえよ理想。
    改めて、すてきな歌詞ですね。二学期の始業式でも元気よく歌えるといいですね。

  • 終業式2

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    校長先生からの話に皆真剣に耳を傾けていました。

  • 終業式1

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    今日であっという間に一学期も終わりです。終業式の始めに各学年の代表より、作文の発表がありました。1年生代表は初めての定期テストについて、2年生は野外生活を振り返って、3年生は受験生としての勉強のあり方について。思いある、心のこもった作文でした。

  • 第1回読書週間

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    生徒会

    第1回の読書週間が行われました。
    給食時の放送で図書委員会副委員長による読み聞かせとクイズが行われ、登場人物の声の使い分けの上手さにみんな驚き、聞き入っていました。
    また、「先生たちからのおすすめ本」コーナーを設置しました。先生たちに図書室の本を1冊選んでもらい、おすすめする理由をひとこと書いたカードとともに図書室の机の上に並べました。図書委員長と副委員長は、昨年度実施できなかったこの企画を実現させたくて昨年度から引き続いて図書委員会を希望し、毎日図書室に来て準備を行いました。その甲斐あって読書週間中には普段よりもずっと多くの生徒が図書室に来て、どの先生がどんな本をすすめているのか確かめたり、本を借りたりしていました。生徒が自分たちの力で企画を実現させることができました。

  • 1年生 大掃除

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    1年生

    普段できないところを一生懸命きれいにしました。

  • 1年生 最後の水泳授業

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    1年生

    天気に恵まれ、絶好のプール日和でした。

  • 中学校生活最後のプール

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    3年生

    晴れた空の下、中学校生活最後のプールの授業がありました。
    男子は計測を、女子はチーム対抗リレーを行いました。仲間の頑張る姿に自然と「頑張れ〜!」と暖かい声が挙がっていました。

  • 3年生 国語 俳句の授業

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    3年生

    国語で、小牧市の文芸協会の方が俳句の授業をしてくださいました。

    「五・七・五?」、語句を数えながら、「一文字多い!」

    グループで考えを出し合いながら、つくっていました。

    さあ、どんな作品ができたかな?

  • 1年生 学年集会

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    1年生

    1学期ふりかえりの学年集会を行いました。
    学年運営による1学期にちなんだ2択クイズや各担当の先生方からお話を聞きました。
    充実した夏休みを過ごしましょう。

  • 篠岡小から「人権の花」をいただきました。

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    校長室より

    「優しさ」
      「感謝」
        「思いやり」

    大事なことをしっかり伝えてくれました。
    ありがとう。
    大切に育てますね。

  • 3年生 修学旅行プレゼン発表会 その6

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    3年生

    どの班も、伝え方や表現方法を工夫した発表ができました。

    参観に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。