学校日記

校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

  • 2年生 筆先に心を込めて

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    2年生

    習字の練習が始まりました。

    筆先に意識を集中して…

    上手くかけたかな?

  • 3年生 理科 水にしずめると?

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    3年生

    水中にしずめた物体が軽くなる?

    それはなぜ?

    ばねばかりを使って実験です。

  • 保健美化 7分間清掃!

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    生徒会

    体育祭が来週にせまる中、運動場のミドリを何とかしようと、保健美化委員を中心に有志が集まり、昼放課に「7分間清掃」を行いました。

    さすがの篠中生、保健美化委員の声かけにほとんどの生徒が参加してくれました。

    暑い中、汗をかきかき頑張ってくれたおかげで、短時間で結構な量の草をぬくことができました。

  • 3年生 美術 カリカリガリガリ

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    3年生

    美術競技会のピクチャーグラス

    完成まで、この授業を入れて残り6時間

    デザインを写し終わり、いよいよ削り始めます

    最初は恐る恐るニードルを動かしていましたが、

    慣れてくると、みんなすごい集中力

    もくもくとカリカリガリガリやっていました

  • 2年生 軍手は何に使うの?

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    2年生

    軍手は何に使うの?

    シノッチュウ祭の時に、学年競遊のつなひきで使います。

    自分の名前を書いて、うれしそう!

  • 3年生 テスト反省

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    3年生

    2学期の中間テストの順位表が返されました。

    夏休み明けということもあり、うまくいった部分とそうでない部分もあり、また、受験生として軌道修正すべき点もあったと思います。

    受験勉強と並行した取り組みを期待しますよ。

    定期テストとしては、次回の期末がラストになります。
    いい結果を出して、受験本番へ臨んでほしいものですね。

  • 2年生 体育祭練習 B組

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    2年生

    上手くいっていない点はないかな?

    動きと合図を確認!

  • 2年生 体育祭練習 A組

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    2年生

    競技運営の練習も、学年競遊の練習も、力が入ります。

  • 2年生 メナード美術館鑑賞 その6

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    どんなことを感じたのかな?

  • 3年生 英語 みんなでディスカッション

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    3年生

    『 Shinooka JHS wil be closed ; the students have to go to Hikarigaoka JHS! 』

    もしそうなったらという想定で、英語だけを使い、互いに意見を言い合いました。
    語彙が増え、いろいろな表現が使えるようになってくると、こういう話し合いもやりがいが出てきて良いですね。

  • 3年生 社会 民主主義とは?

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    3年生

    政治の授業の1時間目でした。
    民主主義とは何かを学んだ後、「民主主義は万能なのか?」という問いを資料をもとに考えました。

    一見完璧のように見えることでも、過去の歴史や他国の状況からよくよく考えると、これはまずいんじゃ?気を付けた方がいいんだと思う点も多々あるようですね。

  • 2年生 国語 B組

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    教材を声に出して読んでみる。

    自分はこう考えたんだけど、あなたは?

  • 2年生 英語 A組

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    ペアで、グループで、話し合いながら考えています。

    この英単語の意味は何だ?

  • 2年生 理科 B組

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    なぜお米をかむと甘くなるの?

    みんなで考えています。

  • 2年生 国語 A組

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    教材を読みこんで、筆者の考えを読み取っています。

  • 2年生 メナード美術館鑑賞 その7

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    静かに絵と語り合う、貴重な時間を過ごしました。

  • 2年生 メナード美術館鑑賞 その5

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    絵を静かに見て、絵と語り合います。

  • 2年生 メナード美術館鑑賞 その3

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    真剣に見ています。

  • 2年生 メナード美術館鑑賞 その4

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    教科書にのっている、有名な画家の作品もありました。

  • 2年生 メナード美術館鑑賞 その2

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    ポアリングという絵の具を垂らして線を引く技法を使った絵は、躍動感あふれるもので、生徒は見入っていました。