3時間目の授業風景 【4年生】
- 公開日
- 2018/09/20
- 更新日
- 2018/09/20
4年生
1組では、想像した「まぼろしの花」を絵の具で描いています。歯ブラシと小さな網を使って絵の具を細かいしぶきにして飛ばしたり、丸めた布に絵の具を付けてポンポンと模様を描いたりと、描き方も工夫していました。
2組では、理科「とじこめた空気と水」の学習で、注射器のような形の器具に空気を閉じ込め、力を加えたときの体積や手応えの変化を調べていました。空気の体積は押すと小さくなるけれども、無くなることはないことに気づきました。